[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1075819)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

アポ電に注意!
2019/03/19 13:42:20
◆新たな手口
 平成31年2月28日、東京都内で発生した強盗殺人事件をはじめ、犯人が凶悪事件を敢行する前に、被害者の家にアポ電(アポイントメント電話)をかけ、保管している現金の額や家族構成を聞き出す手口が発生しています。
◆アポ電に 家にある金 伝えるな!
 アポ電は、うそ電話詐欺(特殊詐欺)事件で多く見られる手口ですが、最近は、高齢者の家に置いてある現金の額や一人暮らしかなどを言葉巧みに聞き出して住宅に押し入るといった凶悪事件で使われるようになっています。
◆アポ電の対策方法
 電話に出る際には、必ず相手を確認しましょう。
 行政機関の職員が、家にある現金の額を聞き出すことは絶対にありません。
 電話でお金の話が出たら、詐欺を疑ってください。
◆被害に遭わないために
 不審な電話がかかってきても、絶対に応じることなく、必ず最寄りの警察署や交番・駐在所、又は警察相談電話(#9110)に電話をかけてください。
 警察では、留守番電話の活用や、通話を自動録音するなどの機能を有する電話の設置を推奨しています。
【宮崎県警察本部 生活安全企画課】

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
【行方不明者】住所東諸県郡綾町大字南俣氏名井出佳春(いでよしはる)さん年齢47歳性別男性身長170センチメートルくらい体格小肥頭髪黒色の短髪
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した、都城市小松原町九州東邦付近で発生した建物火災は、14時36分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリン
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、都城市小松原町九州東邦付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月01日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月28日から8月1日15時までの桜島の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月01日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月28日から8月1日15時までの新燃岳の活動状況
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ