◆宮崎県警のコールセンターを装った不審電話に要注意!
2019/02/14 13:53:50
|
◆昨日(2月13日)配信したとおり、県内で、宮崎県警察のコールセンターを装った不審電話が発生しています。
◆宮崎県警察が実際に運用している「うそ電話詐欺被害防止コールセンター」では、女性オペレーターが、県民の皆様に直接電話して、うそ電話詐欺の被害防止のための注意の呼びかけや、最新の手口に関する情報についてのお話をしています。 この事業は、宮崎県警察が、民間事業者である(株)NTTマーケティングアクトに委託して行っています。 ◆宮崎県警察のコールセンターの電話番号は、「0120−22−9110」です。これ以外の番号を使うことはありません。 また、コールセンターのオペレーターは女性のみで、男性のオペレーターが電話をすることはありません。 オペレーターが、銀行の口座番号や暗証番号、預金残高などを聞き出したり、警察官にお金やキャッシュカードを預けるように指示することも絶対にありません。 このような電話は、コールセンターを装った詐欺ですので、すぐに警察に通報してください。 ◆少しでも不審な点があれば、お近くの警察署や、宮崎県警察本部(0985−31−0110)にお問合せください。 【宮崎県警察本部生活安全企画課】 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/01 16:55:42]
先程発生した都城市吉尾町今平橋付近の車両火災は、16時51分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/01 16:44:38]
只今、都城市吉尾町今平橋付近にて車両火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/01 15:57:42]
2025年05月01日15時57分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が発表されました。【日南市】強風注意報、波浪注意報が発表されました。【 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/01 14:17:40]
4月29日午前6時前、都城市高城町の市道で50歳代男性運転の軽乗用車と50歳代男性運転の大型トラックが衝突し、軽乗用車を運転していた50歳代 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/01 10:05:47]
2025年05月01日10時05分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |