◆「ふるさと納税」の偽サイトにご注意!!
2018/12/07 10:57:26
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 寄付金の詐取が目的とみられる「ふるさと納税」の偽サイトが、全国で相次いで見つかっています。 偽サイトの特徴として、 ?会社の住所、電話番号、メールアドレスがない ?支払方法が口座振込の場合、振込先の名義が販売事業者と異なっていたり、個人名になっている ?割引率が高いことなどを宣伝文句にしている などがあります。 ★怪しいと感じた場合、申し込みの前に各市町村への確認をするなど、十分ご注意ください。 宮崎県警察本部 サイバー犯罪対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/16 12:47:44]
2025年04月16日12時47分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリン |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/16 11:23:39]
4月13日午前9時半頃、都城市松元町のホテルの駐車場で、80歳代女性運転の普通乗用車が歩行者に衝突し、歩行者の60歳代女性が亡くなりました。 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/16 06:30:08]
2025年04月16日06時29分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除され |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 19:49:39]
◆令和7年4月15日(火)午後6時20分頃、宮崎市大字本郷南方において、女子中学生が下半身を露出した男を目撃する事案が発生しました。【男の特 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 16:43:07]
◆4月15日(火)午前11時40分ころ、延岡市別府町の商業施設駐車場において、児童が見知らぬ男からスマートフォンを向けられる事案が発生しまし |