九州北部豪雨災害から五年
2017/06/15 09:00:15
|
梅雨入りしてからは、少雨により連日、乾燥注意報も発表され、火災や渇水の心配もされているところですが、沖縄付近にある梅雨前線の動きによっては、いつ大雨が降るかわかりません。
平成24年の九州北部豪雨災害から今年で5年となります。 当時の教訓を忘れることなく、日頃から災害への備えを行い、災害が心配される時には、早めの行動が出来るよう心掛けましょう。 中津市では、6月より防災情報をとりまとめた「中津市防災ポータルサイト」の運用を開始しました。 災害時は勿論、日頃からの防災対策にも役立つページとなっておりますので、是非ご利用下さい。 ●中津市防災ポータルサイト http://nakatsu-bosai.jp/ ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 防災危機管理課 |
スポンサーリンク
|
なかつメール [01/31 08:07:29]
気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月31日08時06分■発表官署:大分地方気象台■各地域の情報:[中津市]解除・低温注意報- |
|
なかつメール [01/30 09:43:51]
2025年1月30日9時31分、中津市に低温注意報が発表されました。各家庭等での水道管や給湯器などの凍結防止対策をお願いします。〇水道管の凍 |
|
なかつメール [01/30 09:32:06]
気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月30日09時31分■発表官署:大分地方気象台■各地域の情報:[中津市]発表・低温注意報- |
|
なかつメール [01/27 16:56:38]
○被害金額:30万円○被害日:令和7年1月24日○発生場所:中津市内○発生状況:令和7年1月24日、中津市内に住む男性(30歳代)のスマート |
|
なかつメール [01/24 17:17:03]
○被害金額:約170万円○被害日:令和7年1月22日○発生場所:中津市内○被害状況:中津市に住む60歳代の女性の携帯電話に年金機構の職員を名 |