フィッシング詐欺に注意
2023/03/06 16:41:48
|
中津市内に居住の方の携帯電話に「通信回線の確認」とのメールが届き、添付されていたURLにアクセスすると「国税庁」を騙ったサイトに繋がり、「未払い所得税」との名目で電子マネーを要求されましたが、詐欺だと気づき手続きをやめたといった事案が発生しました。
このようなメールは「フィッシングメール」といって、通信業者や宅配業者等を装って受信者を偽のサイトに誘導し、個人情報を盗み取ったり、不正アプリをインストールさせたりします。 詐欺メールにはいろいろなパターンがあり、年々、巧妙化や悪質化が進んでおり注意が必要です。 詐欺メールの撃退法として、 ○メールやSMSのリンクや添付ファイルを不用意に開かない ○通信事業者や宅配業者の公式サイトを確認する ○少しでもおかしいと思ったら家族、警察、消費生活センターなどに相談する などの方法が有効です。 悪質なメールに騙されないように、注意しましょう。 市民安全課 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nakatsu-city/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nakatsu-city/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
なかつメール [04/15 12:02:38]
健康診断の内容、料金、予約方法、受診の流れなどに関するお問い合わせ窓口として、AIチャットボットの運用を開始しますのでお知らせします。チャッ |
![]() |
なかつメール [04/15 12:02:38]
健康診断の内容、料金、予約方法、受診の流れなどに関するお問い合わせ窓口として、AIチャットボットの運用を開始しますのでお知らせします。チャッ |
![]() |
なかつメール [03/27 17:50:42]
○発生日:令和7年3月26日○発生場所:中津市内○概要:中津市内に住む男性(50代)の携帯電話に「+(プラス)」から始まる国際電話番号で電話 |
![]() |
なかつメール [03/25 10:53:31]
令和7年3月24日、行方不明者としてお知らせした入船靖子(いりふねやすこ)さんについては、発見されました。ご協力ありがとうございました。中津 |
![]() |
なかつメール [03/25 08:38:32]
○発生日:令和7年3月23日○発生場所:中津市内○概要:中津市内に住む男性(50代)の携帯電話に着信があり、音声ガイダンスが流れました。男性 |