新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応について
2022/01/14 17:53:52
|
県内では、年明けから日毎に感染者が増加し、感染力の強いオミクロン株についても、疑いも含め9割を超えており、明らかに置き換わりが進んでいる状況です。
本日(1月14日)県は、県内の感染状況は、総合的にみて、これまでのステージ1から一段階上の、ステージ2の状態にあると発表しました。 中津市においても、1月3日以降、陽性者が連日確認され、本日は、会食によるクラスターも確認されており、予断を許さない状況です。 基本的な感染対策は、オミクロン株にも有効です。 エアロゾル感染対策として常時の換気と不織布マスクの適切な着用。併せて、入念な手洗いや「密」の回避。会食については、「安心はおいしいプラス」の認証店等を選ぶほか、会話時のマスク着用、例えば1テーブル4人以下とするなど、密にならない配席の工夫、席の移動を行わない等の感染対策に努めて下さい。 なお、感染が拡大している地域への移動に関しては、慎重に判断して下さい。 万一、発熱等で体調が優れない場合には早期に医療機関等を受診して下さい。 また、大分県では、感染に不安を感じる無症状者に対しての無料検査を実施しています。 <中津市HP:新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応について> https://www.city-nakatsu.jp/doc/2022011400097/ 中津市新型コロナウイルス感染症対策本部 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nakatsu-city/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nakatsu-city/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
なかつメール [03/27 17:50:42]
○発生日:令和7年3月26日○発生場所:中津市内○概要:中津市内に住む男性(50代)の携帯電話に「+(プラス)」から始まる国際電話番号で電話 |
![]() |
なかつメール [03/25 10:53:31]
令和7年3月24日、行方不明者としてお知らせした入船靖子(いりふねやすこ)さんについては、発見されました。ご協力ありがとうございました。中津 |
![]() |
なかつメール [03/25 08:38:32]
○発生日:令和7年3月23日○発生場所:中津市内○概要:中津市内に住む男性(50代)の携帯電話に着信があり、音声ガイダンスが流れました。男性 |
![]() |
なかつメール [03/24 12:59:57]
○行方不明日時:令和7年3月23日午後3時頃○行方不明者:中津市大字上宮永に住む入船靖子(いりふねやすこ)さん、80歳、女性○特徴:身長15 |
![]() |
なかつメール [03/19 02:17:09]
気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年3月19日02時16分■発表官署:大分地方気象台■各地域の情報:[中津市]警報から注意報・風 |