新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応について
2022/01/07 17:20:17
|
国内では、感染力の強いオミクロン株により感染が広がってきております。
県内では、1月3日より4日連続で陽性者が確認されており、県内初のオミクロン株陽性者も確認されたところです。 中津市においても、今年に入り3名が確認されており、今後の増加が懸念されるところです。 本日(1月7日)県は、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、新たな変異株であるオミクロン株に対する今後の対応について発表を行いました。 市では、これを受け、第36回新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、県の今後の対応について情報共有等を行ったところです。 オミクロン株であっても、基本的な感染対策はこれまでと変わりません。 エアロゾル感染対策として常時の換気と不織布マスクの適切な着用。併せて、入念な手洗いや「密」の回避。会食については、大人数・長時間を避け会話時にはマスク着用に努めて下さい。 なお、感染が拡大している地域への移動に関しては、臨機に行動するよう心がけて下さい。 また、大分県では、感染に不安を感じる無症状者に対しての無料検査を実施しています。 ◎大分県が実施する新型コロナウイルス感染症にかかる無料検査について https://www.city-nakatsu.jp/doc/2021122400088/ ◎大分県ホームページ https://www.pref.oita.jp/site/covid19-oita/covid19-oita-040107.html 中津市新型コロナウイルス感染症対策本部 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nakatsu-city/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nakatsu-city/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
なかつメール [03/27 17:50:42]
○発生日:令和7年3月26日○発生場所:中津市内○概要:中津市内に住む男性(50代)の携帯電話に「+(プラス)」から始まる国際電話番号で電話 |
![]() |
なかつメール [03/25 10:53:31]
令和7年3月24日、行方不明者としてお知らせした入船靖子(いりふねやすこ)さんについては、発見されました。ご協力ありがとうございました。中津 |
![]() |
なかつメール [03/25 08:38:32]
○発生日:令和7年3月23日○発生場所:中津市内○概要:中津市内に住む男性(50代)の携帯電話に着信があり、音声ガイダンスが流れました。男性 |
![]() |
なかつメール [03/24 12:59:57]
○行方不明日時:令和7年3月23日午後3時頃○行方不明者:中津市大字上宮永に住む入船靖子(いりふねやすこ)さん、80歳、女性○特徴:身長15 |
![]() |
なかつメール [03/19 02:17:09]
気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年3月19日02時16分■発表官署:大分地方気象台■各地域の情報:[中津市]警報から注意報・風 |