新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応について
2021/10/14 17:23:33
|
本日(10月14日)、大分県は、今月9日以降、新規感染者数も一桁が続くなど、感染状況が著しく改善し、感染状況の8指標全てがステージ1の水準となったことから、総合的にみてもステージ1の状況にあると発表しました。
中津市においても、8月に400人、9月に79人と感染が急拡大しましたが、市民の皆様のご協力もあり、10月はこれまで新たな感染者は確認されていません。 県としては、引き続き、次の感染拡大に備えるとともに、社会経済の再活性化に向けた取り組みに注力するとしています。 また、高齢者福祉施設の面会制限について、ワクチン接種やPCR検査等の陰性を条件とした、制限緩和の目安が近く示される予定ですので、詳細が分かり次第お知らせします。 市民の皆様におかれましては、県の取り組みに沿った、基本的な感染症対策の継続と日常回復への取り組みにつきまして、ご理解・ご協力をお願いいたします。 〜感染症対策の具体的取り組み〜 1.基本的感染対策の継続 2.ワクチン接種 3.日常回復への取組 (1)会食 (2)旅行 (3)カラオケ (4)ワクチン・検査パッケージ 詳しくは大分県のホームページでご確認ください。 https://www.pref.oita.jp/site/covid19-oita/ 中津市ホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応について」 https://www.city-nakatsu.jp/doc/2021101400061/ 中津市新型コロナウイルス感染症対策本部 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nakatsu-city/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nakatsu-city/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
なかつメール [04/25 08:37:17]
【内容】1回目:骨密度測定、健康運動指導士講話(あるとっく40ポイント)2回目:歯科衛生士・管理栄養士講話(試食あり)(あるとっく20ポイン |
![]() |
なかつメール [04/18 13:23:27]
○発生日時:令和7年4月17日午後4時頃○発生場所:中津市中央町の路上○特徴:年齢70歳代の男性、身長165センチメートルくらい、やせ型、白 |
![]() |
なかつメール [04/15 12:02:38]
健康診断の内容、料金、予約方法、受診の流れなどに関するお問い合わせ窓口として、AIチャットボットの運用を開始しますのでお知らせします。チャッ |
![]() |
なかつメール [04/15 12:02:38]
健康診断の内容、料金、予約方法、受診の流れなどに関するお問い合わせ窓口として、AIチャットボットの運用を開始しますのでお知らせします。チャッ |
![]() |
なかつメール [03/27 17:50:42]
○発生日:令和7年3月26日○発生場所:中津市内○概要:中津市内に住む男性(50代)の携帯電話に「+(プラス)」から始まる国際電話番号で電話 |