新たな避難情報の運用開始について
2021/05/12 19:00:09
|
「令和元年台風第19号」では、東日本を中心とした記録的な大雨により、1都12県309市区町村に大雨特別警報が発令され、河川の決壊や土砂災害など、各地で甚大な被害が発生しました。
これらの豪雨において、避難をしなかった、避難が遅れたことによる被災や、屋外移動中の被災が多かったことを受け、内閣府が、警戒レベルの見直しを行い、令和3年5月に「避難情報に関するガイドライン」を改定しました。 1.避難情報に関するガイドライン」の改定による主な変更点 ○ 警戒レベル5「緊急安全確保」 ・これまで用いていた「災害発生情報」から「緊急安全確保」に名称が変更になりました。 ・災害が発生・切迫し、避難場所等への避難がかえって危険であると考えられる場合に直ちに安全確保をしてください。 ○警戒レベル4「避難指示」 ・これまで用いていた「避難勧告」「避難指示(緊急)」を「避難指示」に一本化しました。(避難勧告は廃止となりますので、お間違えのないようお願いいたします。) ・これまでの避難勧告のタイミングで避難指示が発令されます。 ・危険な場所に住んでいる方は、警戒レベル4が発令されましたら全員避難しましょう。 ○警戒レベル3「高齢者等避難」 ・これまで用いていた「避難準備・高齢者等避難開始」から「高齢者等避難」に名称が変更になりました。 ・危険な場所に住んでいる高齢者等は、警戒レベル3が発令されましたら避難しましょう。また、高齢者等以外の人も避難の準備をしたり、危険を感じたら自主的に避難してください。 2.運用開始時期 令和3年5月20日(木) 3.避難行動について 災害時における避難行動の5つのポイントのページ(下記URL)をご覧になられて、適切な避難行動を心がけて下さい。 https://www.city-nakatsu.jp/doc/2020060300108/ ※新たな避難情報のチラシ等は、下記URLを参照されて下さい。 https://www.city-nakatsu.jp/doc/2021051200018/ 中津市防災危機管理課 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nakatsu-city/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nakatsu-city/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
なかつメール [04/15 12:02:38]
健康診断の内容、料金、予約方法、受診の流れなどに関するお問い合わせ窓口として、AIチャットボットの運用を開始しますのでお知らせします。チャッ |
![]() |
なかつメール [04/15 12:02:38]
健康診断の内容、料金、予約方法、受診の流れなどに関するお問い合わせ窓口として、AIチャットボットの運用を開始しますのでお知らせします。チャッ |
![]() |
なかつメール [03/27 17:50:42]
○発生日:令和7年3月26日○発生場所:中津市内○概要:中津市内に住む男性(50代)の携帯電話に「+(プラス)」から始まる国際電話番号で電話 |
![]() |
なかつメール [03/25 10:53:31]
令和7年3月24日、行方不明者としてお知らせした入船靖子(いりふねやすこ)さんについては、発見されました。ご協力ありがとうございました。中津 |
![]() |
なかつメール [03/25 08:38:32]
○発生日:令和7年3月23日○発生場所:中津市内○概要:中津市内に住む男性(50代)の携帯電話に着信があり、音声ガイダンスが流れました。男性 |