[県民安全・安心メール] 防災・防犯 (No.449716)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大分県 - 県民安全・安心メール
公式サイト

大分県からのお知らせ(県民安全・安心メール)
2016/05/01 12:20:28
毎月1日は「県民減災社会づくりの日」です。

4月に発生した「平成28年熊本地震」により、地盤が脆弱になっている可能性が高い市町については、大雨警報・注意報や土砂災害警戒情報の発表基準を引き下げた暫定基準を運用しています。
雨による土砂災害の危険性が通常より高いと考えられるため、少しでも危険を感じたら早めに避難できるようにしておきましょう。

通常基準の7割:別府市、由布市
通常基準の8割:豊後大野市、日田市、竹田市、九重町
※平成27年7月13日の大分県南部の地震で暫定運用を設定している佐伯市も引き続き通常基準の8割の運用

スポンサーリンク

県民安全・安心メール の最新 (5件)

県民安全・安心メール
■雨量情報2025年08月18日16時00分観測以下の地点で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。付近では土砂災害や洪水・浸水等の発
県民安全・安心メール
■食中毒注意報8月18日発令本日、食中毒注意報第12号が発令されました。食品の取り扱いに注意し、食中毒を防ぎましょう。詳細はhttps://
県民安全・安心メール
■雨量情報2025年08月17日15時50分観測以下の地点で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。付近では土砂災害や洪水・浸水等の発
県民安全・安心メール
■雨量情報2025年08月17日15時40分観測以下の地点で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。付近では土砂災害や洪水・浸水等の発
県民安全・安心メール
■雨量情報2025年08月17日15時20分観測以下の地点で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。付近では土砂災害や洪水・浸水等の発
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ