安全・安心メール 洪水予報
2023/07/01 20:32:11
|
2023年07月01日20時30分 発表
筑後川上中流部の氾濫注意情報が解除されました。 洪水注意報解除 筑後川上中流部では、氾濫注意水位を下回る 筑後川の小渕水位観測所(日田市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。 【現況・予想】 【雨量】 多いところで1時間に6ミリの雨が降っています。 [筑後川上流域の流域平均雨量] 29日20時10分から1日20時10分までの流域平均雨量 333ミリ 1日20時10分から1日23時10分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ [筑後川上中流域の流域平均雨量] 29日20時10分から1日20時10分までの流域平均雨量 321ミリ 1日20時10分から1日23時10分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ 【水位】 [小渕〔日田市〕の水位] 01日20時10分 2.99m(水位危険度レベル1) 01日21時00分 2.95m(水位危険度レベル1) 01日22時00分 2.93m(水位危険度レベル1) 01日23時00分 2.92m(水位危険度レベル1) 02日00時00分 2.92m(水位危険度レベル1) 02日01時00分 2.79m(水位危険度レベル1) 02日02時00分 2.69m(水位危険度レベル1) [荒瀬〔うきは市〕の水位] 01日20時10分 4.00m(水位危険度レベル1) 01日21時00分 3.96m(水位危険度レベル1) 01日22時00分 3.91m(水位危険度レベル1) 01日23時00分 3.87m(水位危険度レベル1) 02日00時00分 3.84m(水位危険度レベル1) 02日01時00分 3.81m(水位危険度レベル1) 02日02時00分 3.59m(水位危険度レベル1) [片ノ瀬〔久留米市〕の水位] 01日20時10分 5.55m(水位危険度レベル1) 01日21時00分 5.41m(水位危険度レベル1) 01日22時00分 5.23m(水位危険度レベル0) 01日23時00分 5.09m(水位危険度レベル0) 02日00時00分 4.94m(水位危険度レベル0) 02日01時00分 4.85m(水位危険度レベル0) 02日02時00分 4.82m(水位危険度レベル0) ■用語の解説 <水位危険度レベルと水位名称等> ・レベル5:氾濫の発生 氾濫水への警戒を求める段階 ・レベル4:氾濫危険水位 いつ氾濫してもおかしくない状態 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階 ・レベル3:避難判断水位 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階 ・レベル2:氾濫注意水位 氾濫の発生に対する注意を求める段階 ・レベル1:水防団待機水位 水防団が体制を整える段階 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 https://raiden2.speecan.jp/service/oita-pref/register/update?aid=16&uid=90d771c325a2504193320f782cdc90354387f3fc 登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。 大分県防災局 防災対策企画課 |
スポンサーリンク
|
県民安全・安心メール [01/31 12:02:21]
毎月1日は「県民減災社会づくりの日」です。県内では1月13日夜に最大震度4の揺れを観測しました。災害はいつ起こるかわかりません。大きな災害が |
|
県民安全・安心メール [01/31 10:33:55]
●大分県西部2025年01月31日11時00分発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり後雨明後日:くもり一時雨【降水確率】12時から18時 |
|
県民安全・安心メール [01/31 10:33:44]
●大分県南部2025年01月31日11時00分発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり後雨明後日:くもり一時雨【降水確率】12時から18時 |
|
県民安全・安心メール [01/31 10:33:39]
●大分県北部2025年01月31日11時00分発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり後雨明後日:くもり一時雨【降水確率】12時から18時 |
|
県民安全・安心メール [01/27 16:25:40]
大分県では、28日から29日にかけて強い寒気が流れ込むため、山地を中心に大雪に注意が必要です。県民の皆さまには、最新の気象情報や道路・交通情 |