安全・安心メール 避難情報
2021/09/17 04:01:09
|
佐伯市からのお知らせ(9月17日 04時00分)
【警戒レベル3】高齢者等避難 発令 大雨により床上浸水の危険があるため、八幡地区、西上浦地区、大入島地区、木立地区、上堅田地区、下堅田地区、鶴岡地区、渡町台地区、佐伯地区、佐伯東地区 の20,987世帯 43,097人に「高齢者等避難」を発令しました。 夜間の避難になりますので外に出るのが危険な場合は自宅の2階など、安全に避難できる場所に避難して下さい。 避難場所はこちらになります。 八幡地区公民館、西上浦地区公民館、大入島地区公民館、木立地区公民館、上堅田地区公民館、佐伯市総合体育館、佐伯市消防本部、渡町台地区公民館、佐伯地区公民館、佐伯東地区公民館 避難情報とは http://www.pref.oita.jp/mobile/soshiki/13550/hinanjouhou.html 登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
県民安全・安心メール [04/14 15:23:42]
2025年04月14日15時22分発表大分県北部、西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意して |
![]() |
県民安全・安心メール [04/14 15:17:40]
2025年04月14日15時17分発表大分県西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくださ |
![]() |
県民安全・安心メール [04/14 14:23:42]
2025年04月14日14時22分発表大分県中部、西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意して |
![]() |
県民安全・安心メール [04/14 14:17:41]
2025年04月14日14時17分発表大分県中部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくださ |
![]() |
県民安全・安心メール [04/14 13:23:42]
2025年04月14日13時23分発表大分県中部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくださ |