大分県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

大分県 - 県民安全・安心メール
公式サイト

安全・安心メール 避難情報
2020/09/05 16:02:13
佐伯市からのお知らせ(9月5日 16時00分)

避難準備・高齢者等避難開始 発令
台風10号の影響のため、佐伯市全域 の32,890世帯 69,940人に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。

・自宅の2階など、安全に避難できる場所に避難して下さい。
・急斜面の付近や河川沿いにいる方は、急斜面や河川等から離れたなるべく頑強な建物等へ避難して下さい

避難場所はこちらになります。
・佐伯市役所・佐伯市消防本部・佐伯地区公民館・佐伯東地区公民館・渡町台地区公民館・上堅田地区公民館・佐伯中央病院アリーナ(佐伯市総合体育館)・八幡地区公民館・西上浦地区公民館・青山地区公民館・マリンハウス海人夏館・木立小学校・鶴岡小学校(体育館)・佐伯小学校(校舎)・渡町台小学校(体育館)・佐伯東小学校(体育館)・佐伯城南中学校(体育館)・鶴谷中学校(体育館)・上浦振興局・弥生振興局・明治小学校(体育館)・久保公民館・本匠振興局・本匠西地区公民館・宇目振興局・直川地区公民館・鶴見振興局・米水津地区公民館・蒲江振興局・名護屋地区公民館・森崎地区公民館・蒲江地区公民館・河内地区公民館・畑野浦地区公民館・西浦地区公民館

避難情報とは
http://www.pref.oita.jp/mobile/soshiki/13550/hinanjouhou.html

登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

県民安全・安心メール の最新 (5件)

県民安全・安心メール
毎月1日は「県民減災社会づくりの日」です。6月は「土砂災害防止月間」です。また、梅雨時期のため雨量が増える季節でもあります。災害からの「人的
県民安全・安心メール
●大分県西部2024年05月31日11時00分発表【天気】今日:雨後くもり明日:晴れ時々くもり明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から1
県民安全・安心メール
●大分県中部2024年05月31日11時00分発表【天気】今日:雨後くもり明日:晴れ時々くもり明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から1
県民安全・安心メール
●大分県南部2024年05月31日11時00分発表【天気】今日:雨後くもり明日:晴れ後時々くもり明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から
県民安全・安心メール
●大分県北部2024年05月31日11時00分発表【天気】今日:雨後くもり明日:晴れ時々くもり明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から1
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

8,106大分県警察:まもめーる 6,285県民安全・安心メール 1,911なかつメール 1,498ひた防災メール 263大分市防災メール 0佐伯市情報防災メール(さいきほっとメール)
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加