まもめーる [ No. 3099 ]
2017/03/03 13:23:34
|
交通安全情報(3月第1号)
★ 「おんせんけん!いのちを守る合い言葉!」(第3回) 前2回に続いて、大分県警察の交通死亡事故抑止のキャッチフレーズ 「おんせんけん!いのちを守る合い言葉!」 〜ライトおん!脇見もせんし!飛ばさんけん!〜 についての説明をさせていただきます 第3回目の今回は「飛ばさんけん!」についてです。 過去5年間、県内で発生した交通死亡事故のうちの約3割が、速度超過を伴っています。 スピードが上がれば上がるほど、衝撃力は大きくなり、時速60キロで壁に衝突した場合、高さ14メートルから落ちたときと同じ衝撃を受けます。 さらに、視野が狭くなり、歩行者等の発見が遅れることやカーブを曲がりきれず、対向車線にはみ出すなどの危険があります。 制限速度を遵守し、天候や場所、時間帯に応じて、速度を調整しながら安全運転に努めて下さい。 「ライトおん!脇見もせんし!飛ばさんけん!」このフレーズをしっかり覚えていただき、「日本一のおんせん県は交通安全も日本一」といわれるよう安全運転を心掛けましょう。 ※ 画像情報(PDF)の閲覧には通信料が発生します。 ☆ おんせんけん!いのちを守る合い言葉!(チラシ) http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201702202.pdf ☆ 交通事故発生状況 最新の県内の交通事故発生状況についてはこちら(NEW!) http://www.pref.oita.jp/site/keisatu/hasseij.html ☆ あなたの周りで発生している交通事故発生現場を地図表示します。 「みんなの事故防止マップ」についてはこちら http://jikomap.ansin-oita.jp/ ☆ 交通取締り情報(県内) 最新の交通取締り情報についてはこちら(NEW!) http://www.pref.oita.jp/uploaded/life/1055212_1427415_misc.pdf 大分県警察本部 交通企画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/29 16:14:11]
警察官をかたる不審電話に注意(大分中央)〇発生日時:令和7年4月29日〇発生場所:大分市内〇内容:本日、大分市内で、警察官をかたる者から「逮 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/28 20:12:08]
融資保証金詐欺被害の発生について(国東)○被害金額:125万円○被害日:令和7年4月25日から同月28日まで○発生場所:国東市内○被害状況: |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/28 17:52:20]
融資保証金詐欺被害の発生について(別府)○被害金額:12万円○被害日:令和7年4月25日○発生場所:別府市内○被害状況:別府市内に住む60歳 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/28 17:27:05]
SNS型投資詐欺被害の発生について(別府)○被害金額:約1,220万円○被害日:令和7年2月17日から同年4月16日までの間○発生場所:別府 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/28 14:33:09]
不審電話に注意(生活安全企画課)〇発生日:令和7年4月28日〇発生場所:大分市内〇概要:大分市内の複数の自宅固定電話に、通信事業者などを名乗 |