[大分県警察:まもめーる] 防災・防犯 (No.606183)

パソコン版へ
スポンサーリンク
まもめーる [ No. 3069 ]
2017/02/20 18:57:11
交通安全情報(2月第2号)

★ 「おんせんけん!いのちを守る合い言葉!」(第2回)
  前回に続き、大分県警察の交通死亡事故抑止のキャッチフレーズ
    「おんせんけん!いのちを守る合い言葉!」
  〜ライトおん!脇見もせんし!飛ばさんけん!〜
 についての説明をさせていただきます
  第2回目の今回は「脇見もせんし!」についてです。
 昨年、県内で発生した交通死亡事故のうち半数以上にあたる57.1%は、脇見運転を含む「前方不注視」が原因となって発生しています。
  脇見運転は、一定時間、運転者が進行方向の状況を目視しないまま、自車を走行させる大変危険な行為であり、これによって交通事故を防ぐためのプロセスとなる「認知」、「判断」、「操作」の全ての行為が遅れることになります。
  防げる事故が防げなかったと言うことのないように、ハンドルを握る際には、前方注視の徹底を忘れないで下さい。 
  また、「脇見」の中には、安全確認の様に必要的な脇見も含まれます。
  このような脇見も想定したうえで、もしもの場合に備え、常日頃からゆとりある車間距離を保っておくことも重要です。
「3秒の車間距離」の徹底を「前方注視」とともにお願いいたします。
※ 画像情報(PDF)の閲覧には通信料が発生します。

☆ おんせんけん!いのちを守る合い言葉!(チラシ)
http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201702202.pdf

☆ 交通事故発生状況
  最新の県内の交通事故発生状況についてはこちら(NEW!)
  http://www.pref.oita.jp/site/keisatu/hasseij.html

☆ あなたの周りで発生している交通事故発生現場を地図表示します。
  「みんなの事故防止マップ」についてはこちら
  http://jikomap.ansin-oita.jp/

☆ 交通取締り情報(県内)
  最新の交通取締り情報についてはこちら(NEW!)
  http://www.pref.oita.jp/uploaded/life/1053924_1417483_misc.pdf
                 大分県警察本部 交通企画課

スポンサーリンク

大分県警察:まもめーる の最新 (5件)

大分県警察:まもめーる
還付金詐欺被害の発生について(竹田)○被害金額:約80万円○被害日:令和7年5月14日○発生場所:竹田市内○被害状況:本年5月14日、竹田市
大分県警察:まもめーる
不審者の出没(大分南)◯発生日時:5月16日午前10時10分頃◯発生場所:由布市挾間町向原の歩道上◯特徴:年齢50歳〜60歳代位の男、白色短
大分県警察:まもめーる
SNS型投資ロマンス詐欺被害の発生について(日田)○被害金額:約32万円○被害日:令和7年5月11日から同月13日までの間○発生場所:日田市
大分県警察:まもめーる
警察官を騙るオレオレ詐欺の発生について(中津)○被害金額:約300万円○被害日:令和7年5月12日○発生場所:中津市内○被害状況:本年5月1
大分県警察:まもめーる
変質者の出没(別府)○発生日時:5月15日午後4時30分頃○発生場所:別府市駅前本町4番の付近路上○特徴:年齢30歳代位の男、茶髪センター分
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ