[大分県警察:まもめーる] 防災・防犯 (No.286165)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大分県 - 大分県警察:まもめーる
公式サイト

まもめーる [ No. 1824 ]
2015/05/18 17:05:03
交通安全情報(5月第2号)

★ 昨年、県内の交通事故の約45パーセントを追突事故が占め、全国ワースト3位でした。
 追突事故を起こす大きな原因として「車間距離を十分に空けていない」ことがあげられます。
 追突事故を起こさないようにするためには、3秒間の車間距離が必要です。
 前方の標識や電柱等の目印を決めて、前車がそこを通過してから、ゆっくり3秒数えた後に自分の車が同じ場所を通過する程度の車間距離が安全な車間距離の目安です。
雨天で路面が濡れている場合、重い荷物を載せている場合、下り坂やカーブを走行している場合は、車の停止距離は通常より伸びるため、普段よりも長めに車間距離をとりましょう。
 ※ 画像情報(PDF)の閲覧には通信料が発生します。
☆ 「交通安全3つのポイント」はこちら(NEW!)
  http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201505181.pdf
☆ 「ツーリングバイク事故マップ」はこちら
  http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201505013.jpg 
  http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201505014.jpg
☆ 交通事故発生状況
  最新の県内の交通事故発生状況についてはこちら(NEW!)
  http://www.pref.oita.jp/site/keisatu/hasseij.html
☆ 交通取締り情報(県内)
  最新の交通取締り情報についてはこちら(NEW!)
  http://www.pref.oita.jp/uploaded/life/1005745_1033085_misc.pdf
大分県警察本部 交通企画課


スポンサーリンク

大分県警察:まもめーる の最新 (5件)

大分県警察:まもめーる
行方不明者者のお知らせ〇行方不明日時:令和7年10月9日午後5時頃〇行方不明者:大分市野津町大字落谷に在住の伊東英二(いとうえいじ)さん、8
大分県警察:まもめーる
行方不明者のお知らせ(大分南)○行方不明日時:令和7年10月9日午後0時頃○行方不明者:大分市大字光吉に住む森崎光治(もりさきみつはる)さん
大分県警察:まもめーる
不審電話に注意(豊後高田)○発生日:令和7年10月6日○発生場所:豊後高田市内○内容:豊後高田市に住む70歳代男性の自宅固定電話に郵便局を名
大分県警察:まもめーる
声掛け事案の発生(大分中央)〇発生日時:10月1日午後1時頃〇発生場所:大分市上野町の路上〇特徴:年齢20歳代くらいの大柄な男、金髪、黒と白
大分県警察:まもめーる
厚生労働省をかたる不審電話に注意(大分南)○内容:昨日(10月2日)から本日(10月3日)にかけて、大分市内の複数の自宅固定電話に、厚生労働
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ