まもめーる [ No. 1726 ]
2015/04/01 17:02:15
|
交通安全情報(4月第1号)
自転車は運転免許が不要で、幅広い年齢層の方に利用されている便利でエコな乗り物ですが、毎年、自転車の関連する交通事故が多く発生しています。 県内では、平成26年中、自転車の関連する事故は532件発生し、6人の方が亡くなっています。 過去5年間に発生した自転車事故の約6割が出会い頭事故で、年齢層別では中・高校生(10歳代)が全体の約3割、高齢者が約2割を占めています。 交通事故を起こし、人を死傷させた場合は、罰金等の刑事上の責任を負う場合がある他、民事上の責任として 被害者に対する損害賠償の責任を負うことになります。 6月1日からは、自転車運転中に酒酔い運転や信号無視等14項目の危険な違反を3年以内に2回以上繰り返すと、自転車運転者講習を受けるよう義務付けられることになります。 自転車も「車」です。 交通ルール・交通マナーを守り、安全運転をお願いします。 ※ 画像情報(PDF)の閲覧には通信料が発生します。 ☆ 「自転車講習制度」はこちら(NEW!) http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201504011.pdf http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201504012.pdf ☆ 交通事故発生状況 最新の県内の交通事故発生状況についてはこちら(NEW!) http://www.pref.oita.jp/site/keisatu/hasseij.html ☆ みんなの事故防止マップ あなたの周りで発生している交通事故発生場所・ヒヤリハット箇所等を地図表示します。 「みんなの事故防止マップ」をご覧になる方はこちら http://jikomap.ansin-oita.jp/ ☆ 交通取締り情報(県内) 最新の交通取締り情報についてはこちら(NEW!) http://www.pref.oita.jp/uploaded/life/1002314_1007801_misc.pdf 大分県警察本部 交通企画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/22 20:42:50]
行方不明者のお知らせ(別府)○行方不明日時:令和7年4月22日午後0時30分頃○行方不明者:大分市羽屋に住む藤原宏俊(ふじわらひろとし)さん |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/22 18:08:12]
行方不明者発見情報(宇佐)令和7年4月22日、まもメールNo.7827でお知らせしました行方不明者については、発見しました。ご協力ありがとう |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/22 14:37:11]
行方不明者のお知らせ(宇佐)○行方不明日時:令和7年4月22日午前9時頃○行方不明者:宇佐市大字上庄に住む井上雫(いのうえしずく)さん、20 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/21 18:00:19]
不審電話に注意(別府)○発生日:令和7年4月21日○発生場所:別府市内○概要:別府市内の複数の自宅固定電話に、通信事業者を名乗る者から、「あ |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/21 13:44:33]
警察官をかたる詐欺に注意(竹田)○発生日:令和7年4月19日○発生場所:竹田市内○概要:竹田市内に住む男性(30代)の携帯電話に「+(プラス |