[大分県警察:まもめーる] 防災・防犯 (No.2464263)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大分県 - 大分県警察:まもめーる
公式サイト

まもめーる [ No. 8050 ]
2025/10/06 18:22:06
不審電話に注意(豊後高田)

○発生日:令和7年10月6日
○発生場所:豊後高田市内
○内容:豊後高田市に住む70歳代男性の自宅固定電話に郵便局を名乗る女性から「不審な小包の中に現金とあなた名義の携帯電話が入っていました。」との電話があり、心当たりがないと答えると、その後、警視庁刑事課を名乗る男が電話に代わり、「詐欺事件で押収したあなた名義の通帳に被害金の一部が入金されており、あなたに逮捕状が出ています。警視庁に出頭できますか」と言われ、行けないと答えると「金融庁や担当検事に相談するので、銀行の口座番号下4桁と身分証番号を教えてください」と聞かれ個人情報を伝えると、「検事から連絡します」と言われ断電し、話を聞いていた家族が詐欺に気付きました。
○注意喚起:このような電話が架かってきた際は、すぐに電話を切り家族や最寄りの警察署へ相談してください。
○豊後高田署:0978−22−2131


スポンサーリンク

大分県警察:まもめーる の最新 (5件)

大分県警察:まもめーる
不審電話に注意(豊後高田)○発生日:令和7年10月6日○発生場所:豊後高田市内○内容:豊後高田市に住む70歳代男性の自宅固定電話に郵便局を名
大分県警察:まもめーる
声掛け事案の発生(大分中央)〇発生日時:10月1日午後1時頃〇発生場所:大分市上野町の路上〇特徴:年齢20歳代くらいの大柄な男、金髪、黒と白
大分県警察:まもめーる
厚生労働省をかたる不審電話に注意(大分南)○内容:昨日(10月2日)から本日(10月3日)にかけて、大分市内の複数の自宅固定電話に、厚生労働
大分県警察:まもめーる
通信事業者をかたる不審電話に注意(宇佐)○発生日:令和7年10月2日○発生場所:宇佐市内○内容:10月2日、宇佐市内の複数の自宅固定電話に、
大分県警察:まもめーる
警察官を騙った詐欺の発生(別府)○発生日:令和7年10月1日○発生場所:別府市内○発生状況:20歳代の男性の携帯電話に、警察を名乗る男から電
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ