[大分県警察:まもめーる] 防災・防犯 (No.2311450)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大分県 - 大分県警察:まもめーる
公式サイト

まもめーる [ No. 7699 ]
2025/01/24 16:43:44
還付金詐欺の発生について(中津)

○被害金額:約170万円
○被害日:令和7年1月22日
○発生場所:中津市内
○被害状況:中津市に住む60歳代の女性の携帯電話に年金機構の職員を名乗る女から「国民年金の戻りがある。住所、氏名、生年月日、電話番号を教えてください。」と電話があり、女性は住所等を教えました。
 その後、金融機関の職員を名乗る男から、非通知で電話がかかり「お金を受け取ることができるので、ATMに行って手続きをしてください。」などと指示されました。
 話を信じた女性は、金融機関に行き、相手の指示に従いながら2回にわたりATMを操作したところ、約170万円を騙し取られました。
○注意喚起:「払戻し金の返還がある。ATMに行ってください。」などと言われたら詐欺ですので、警察に連絡してください。
○中津警察署:0979−22−2131


スポンサーリンク

大分県警察:まもめーる の最新 (5件)

大分県警察:まもめーる
声掛け事案の発生(大分中央)〇発生日時:10月1日午後1時頃〇発生場所:大分市上野町の路上〇特徴:年齢20歳代くらいの大柄な男、金髪、黒と白
大分県警察:まもめーる
厚生労働省をかたる不審電話に注意(大分南)○内容:昨日(10月2日)から本日(10月3日)にかけて、大分市内の複数の自宅固定電話に、厚生労働
大分県警察:まもめーる
通信事業者をかたる不審電話に注意(宇佐)○発生日:令和7年10月2日○発生場所:宇佐市内○内容:10月2日、宇佐市内の複数の自宅固定電話に、
大分県警察:まもめーる
警察官を騙った詐欺の発生(別府)○発生日:令和7年10月1日○発生場所:別府市内○発生状況:20歳代の男性の携帯電話に、警察を名乗る男から電
大分県警察:まもめーる
解決情報(佐伯)〇まもめーる番号:8039〇お知らせ日:9月22日〇解決内容:佐伯市来島町の路上において、自転車で通行中の女子児童をスクータ
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ