[大分県警察:まもめーる] 防災・防犯 (No.2287611)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大分県 - 大分県警察:まもめーる
公式サイト

まもめーる [ No. 7645 ]
2024/12/07 17:37:35
SNS型ロマンス詐欺被害の発生について(臼津)

○被害金額:1053万円
○被害日時:令和6年10月中旬頃から11月中旬頃までの間
○被害場所:臼杵市内
○被害状況:10月中旬頃、臼杵市内の男性が政治家を応援する会のFacebookで日本人女性を名乗る者と親しくなり、LINEで「外国為替取引をしてみませんか」等と誘われ、投資アプリを登録し、口座に現金を振込むとアプリ上で利益が確認できたため、その後、5回に渡り現金を振込み、合計1023万円を騙し取られました。さらに、イエメン在住の日本人医師を名乗る女性と親しくなり、LINEで「小切手を荷物で送るのに30万円がかかる」等と言われ、現金30万円を口座に振込む被害に遭ったものです。
○注意喚起:SNSで知り合った相手から投資を勧められるのは詐欺の手口です。振込する前に家族や警察に相談してください。
臼杵津久見警察署0972−62−2131


スポンサーリンク

大分県警察:まもめーる の最新 (5件)

大分県警察:まもめーる
声掛け事案の発生(別府)○発生日時:令和7年7月3日午後7時15分頃○発生場所:別府市大字鶴見の路上○特徴:30代後半、男性、小太り、上下黒
大分県警察:まもめーる
警察官をかたったオレオレ詐欺被害の発生(大分東)〇被害金額:9万円〇被害日時:令和7年7月3日〇発生場所:大分市内〇被害状況:本年7月3日、
大分県警察:まもめーる
警察官を騙ったオレオレ詐欺被害の発生につい(宇佐)○被害金額:118万円○被害日:令和7年7月2日○発生場所:大分県内○被害状況:本年7月2
大分県警察:まもめーる
架空料金請求詐欺被害の発生について○被害金額:200万円○被害状況:本年6月18日、別府市内に住む70歳代男性の携帯電話に、日本個人保護協会
大分県警察:まもめーる
警察や金融機関になりすました「偽アカウント」からの連絡に注意(生活安全企画課)〇発生日:令和7年6月30日〇発生場所:大分市内〇状況:大分市
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ