まもめーる [ No. 1573 ]
2015/01/07 09:04:44
|
交通安全情報(1月第1号)
☆ おこさず あわず 事故ゼロ! 新年あけましておめでとうございます。 昨年、県内で起きた交通事故は、発生件数、負傷者数は大幅に減少し、死者数も減少はしたものの、56人もの方が尊い命を交通事故で奪われました。 今年は、交通事故のない明るい社会にしたいものです。 県警では、関係機関・団体との連携を一層図るとともに、交通事故実態に即した効果的な街頭活動、交通事故抑止に資する交通指導取締りなどの総合的な交通事故防止対策を推進します。 皆さんも、日頃から交通安全に対する意識を高め、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践し、交通事故ゼロを目指しましょう。 ○昨年の死亡事故の特徴 ・原因別 前方不注視(脇見運転)が最多の24人 ・運転者年齢別 高齢者が17人、一般ドライバー(25〜64歳)が29人、若年者(16〜24歳)が10人 ・死者年齢別 高齢者が最多の33人、うち歩行中が16人(道路横断中11人) ・死者状態別 四輪乗車中と歩行中がいずれも最多の19人、バイク乗車中は12人 ・その他 四輪乗車中の死者19人のうち、6人がシートベルトを非着用、そのうちシートベルトをしていれば助かっていたと推定されるのが5人 ※ 画像情報(PDF)の閲覧には通信料が発生します。 ★ 平成26年中の交通事故発生状況などについてはこちら(NEW!) http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201401061.pdf (PDF31.9KB) http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201401062.pdf (PDF57.3KB) ★ 「シートベルトの着用率」などについてはこちら(NEW!) http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201401063.pdf (PDF45.1KB) ★ 「みんなの事故防止マップ」をご覧になる方はこちら http://jikomap.ansin-oita.jp/ ★ 最新の交通取締り情報(県内)はこちら http://www.pref.oita.jp/uploaded/life/296956_388450_misc.pdf |
スポンサーリンク
|
![]() |
大分県警察:まもめーる [05/07 14:44:29]
警察官をかたる不審電話に注意(別府)○発生日:令和7年5月7日○発生場所:別府市内○内容:本日午前9時頃、別府市内に住む50歳代女性の携帯電 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [05/05 18:32:14]
猿の出没について(国東)○発生日時:令和7年5月5日午後○発生場所:国東市内の民家○発生状況:本日、女性が外出するために屋外に駐車していた車 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [05/04 20:18:38]
変質者の出没(宇佐)○発生日時:5月4日午後5時30分頃○発生場所:宇佐市大字別府の公園内○特徴:年齢40歳代、中肉、白色のロードバイク様の |
![]() |
大分県警察:まもめーる [05/03 07:47:24]
SNS型投資詐欺被害の発生について(杵築日出警察署)○被害金額:96万円○被害日:令和7年3月24日から同年4月28日までの間○発生場所:杵 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [05/02 18:08:59]
SNS型投資ロマンス詐欺被害の発生について(玖珠)○被害額:約219万円○被害日:令和7年3月28日から同年4月24日までの間○発生場所:玖 |