[大分県警察:まもめーる] 防災・防犯 (No.2136056)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大分県 - 大分県警察:まもめーる
公式サイト

まもめーる [ No. 7229 ]
2024/04/09 17:38:18
架空料金請求詐欺の発生(臼杵津久見)

津久見市内に住む70代男性が、自宅のパソコンでインターネットサイトを閲覧中、大手企業名で「個人情報流出の恐れがある」等と画面に表示されました。表示された010から始まる電話番号に電話したところ、片言の日本語を話す男性から保証費用としてコンビニで電子マネーを購入するように指示され、4回にわたり、合計60万円の電子マネーを購入し、相手に利用コードを伝えたところ、利用権をだまし取られました。パソコンに警告が表示された場合は、表示された電話番号に電話をかける前に、まずは家族や警察に相談してください。臼杵津久見警察署0972-62-2131


スポンサーリンク

大分県警察:まもめーる の最新 (5件)

大分県警察:まもめーる
警察官を騙ったオレオレ詐欺の発生(日田)〇被害金額:約680万円〇被害状況:日田市内に居住する女性方の固定電話に、通信事業者を名乗る自動ガイ
大分県警察:まもめーる
不審者の出没(佐伯)○発生日時:9月22日午後4時頃○発生場所:佐伯市来島町の路上○特徴:男性、年齢40から60歳位、身長160から165セ
大分県警察:まもめーる
警察官を騙ったオレオレ詐欺の発生について(中津)○被害金額:50万円○被害日:令和7年9月18日○発生場所:中津市内○被害状況:福岡県内に居
大分県警察:まもめーる
息子を騙ったオレオレ詐欺の発生について(臼杵津久見)○被害金額:150万円○被害日:令和7年9月19日○発生場所:津久見市内○被害状況:本年
大分県警察:まもめーる
行方不明者の発見について(豊後高田)令和7年9月21日、まもめーるNo.8035でお知らせした行方不明者は、発見されました。ご協力ありがとう
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ