[大分県警察:まもめーる] 防災・防犯 (No.1900110)

パソコン版へ
スポンサーリンク
まもめーる [ No. 6538 ]
2023/02/09 18:26:05
市役所かたりの不審電話に注意(本部生活安全企画課)

本日(2月9日)、県内居住の複数の方の固定電話に市役所職員をかたって「介護保険の払戻しがある」、「年金の払戻しがある」等の不審電話がかかっています。このような電話は、その後、金融機関職員をかたって「期限が迫っているので、直ぐにATMに行って手続きをする必要がある」等と電話をかけてきて、ATMに誘導されます。そして、携帯電話で「あなたの口座にお金を振り込む手続き」などと言いながら、操作を指示し、実際は犯人側の口座にお金を振り込む操作をさせられます。電話で「保険料の払戻し」、「ATM手続き」等と言われた際は、詐欺を疑い、すぐに警察に連絡してください


スポンサーリンク

大分県警察:まもめーる の最新 (5件)

大分県警察:まもめーる
声掛け事案の発生(別府)○発生日時:令和7年5月9日午後2時50分頃○発生場所:別府市大字鶴見の小学校付近路上○特徴:40歳〜50歳代の男性
大分県警察:まもめーる
架空料金請求詐欺被害の発生(別府)○被害金額:13万円○被害日:令和7年5月7日○発生場所:別府市内○被害状況:70代女性が自宅でパソコンを
大分県警察:まもめーる
解決情報(別府)◯まもめーる番号:7856◯お知らせ日:5月9日◯解決内容:別府市石垣西3丁目5番付近の路上において、高齢男性が児童3名に「
大分県警察:まもめーる
声かけ事案の発生(別府)◯発生日時:令和7年5月7日午後1時ころ◯発生場所:別府市石垣西3丁目5番付近の路上◯特徴:年齢60歳〜70歳代位の
大分県警察:まもめーる
警察官をかたったオレオレ詐欺の発生(大分東)○被害金額:314万円○被害日:令和7年5月7日○発生場所:大分市内○被害状況:本年5月7日、大
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ