[大分県警察:まもめーる] 防災・防犯 (No.1883734)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大分県 - 大分県警察:まもめーる
公式サイト

まもめーる [ No. 6482 ]
2023/01/10 18:11:09
架空料金請求詐欺の発生について(本部生活安全企画課)

昨年11月17日以降、大分県内に住む50代男性の携帯電話に通信事業者を名乗る者から電話があり「サイトの登録料金が未納である」や「他のサイトの登録料金も未納である」等と言われ、複数回、お金を要求されました。その後、セキュリティ会社を名乗る者からも電話があり「あなたの携帯電話からハッキング被害が出ている。被害弁済にお金が必要」等と言われ、複数回、お金を要求されました。男性は、それら相手の要求に従い、昨年11月17日から本年1月5日までの間に、コンビニの収納代行や送付等の方法で、25回にわたり、合計約2,200万円をだまし取られました。


スポンサーリンク

大分県警察:まもめーる の最新 (5件)

大分県警察:まもめーる
特殊詐欺の電話に注意(日田)●注意喚起:「お金が必要」「口座番号を教えて」これらのキーワードは、全て詐欺です。●詐欺の種類:息子を騙るオレオ
大分県警察:まもめーる
行方不明者の発見について令和7年8月25日、まもめーるNO.7993でお知らせした行方不明者については、発見しました。ご協力ありがとうござい
大分県警察:まもめーる
特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生について○被害金額:510万円○被害日:令和7年8月23日○発生場所:大分市内○被害状況:令和7年8月23
大分県警察:まもめーる
SNS型ロマンス詐欺被害の発生(竹田)○被害金額:合計約120万円○被害日:令和7年6月頃から同年8月上旬頃までの間○発生場所:竹田市内○内
大分県警察:まもめーる
息子をかたる不審電話に注意(大分南)○発生日:令和7年8月19日から同月25日までの間○発生場所:大分市内、由布市内○概要:大分市内、由布市
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ