[大分県警察:まもめーる] 防災・防犯 (No.1702753)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大分県 - 大分県警察:まもめーる
公式サイト

まもめーる [ No. 5988 ]
2022/04/02 09:36:08
特殊詐欺被害の発生について(豊後大野)

 4月1日、豊後大野市在住の10歳代男性がパソコンでインターネットサイトを閲覧中、パソコンから警告音が鳴り警告画面と電話番号が表示されたため、その電話番号に電話をしたところ、片言の日本語を話す男から「あなたのパソコンがウイルスに感染しています。ウイルスソフトの購入代金として、電子マネーカードで5万円を支払って下さい。」などと言われ、コンビニで購入した電子マネーの番号を教え、5万円分の電子マネーの利用権をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
 コンビニで電子マネーの購入を要求されたら、詐欺を疑い、ためらわずに家族や警察に相談をして下さい。


スポンサーリンク

大分県警察:まもめーる の最新 (5件)

大分県警察:まもめーる
警察官をかたったオレオレ詐欺被害の発生(大分東)〇被害金額:9万円〇被害日時:令和7年7月3日〇発生場所:大分市内〇被害状況:本年7月3日、
大分県警察:まもめーる
警察官を騙ったオレオレ詐欺被害の発生につい(宇佐)○被害金額:118万円○被害日:令和7年7月2日○発生場所:大分県内○被害状況:本年7月2
大分県警察:まもめーる
架空料金請求詐欺被害の発生について○被害金額:200万円○被害状況:本年6月18日、別府市内に住む70歳代男性の携帯電話に、日本個人保護協会
大分県警察:まもめーる
警察や金融機関になりすました「偽アカウント」からの連絡に注意(生活安全企画課)〇発生日:令和7年6月30日〇発生場所:大分市内〇状況:大分市
大分県警察:まもめーる
警察官等を騙ったオレオレ詐欺被害の発生について(豊後大野)〇被害金額:100万円〇発生場所:豊後大野市内〇被害状況:本年6月21日、豊後大野
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ