[大分県警察:まもめーる] 防災・防犯 (No.1640993)

パソコン版へ
スポンサーリンク
まもめーる [ No. 5823 ]
2021/12/14 14:24:02
※非常事態(還付金詐欺の多発について)(本部生活安全企画課)

12月に入り、県内で市役所職員や銀行員をかたって「介護保険の払い戻しがある。ATMで手続きできる」という還付金詐欺のアポ電が平日、休日を問わずかかっており、昨日までに10件の被害が発生しています。被害者はいずれも60歳代の方々です。
犯人は金融機関営業所の窓口業務が終了する午後3時以降に、自宅の固定電話に電話をかけてきて「今日中なら手続きが間に合う。急いでATMへ行って」などと慌てさせる傾向にあります。
電話で「還付金がある」「ATMに行って」などのキーワードが出たら、詐欺です!
すぐにご家族や知人へ注意を呼びかけてください。


スポンサーリンク

大分県警察:まもめーる の最新 (5件)

大分県警察:まもめーる
警察官をかたる不審電話に注意(日田)○発生日:令和7年5月21日○発生場所:日田市内○内容:本日、日田市内に住む30歳代女性の携帯電話に、日
大分県警察:まもめーる
特殊詐欺(架空料金請求詐欺・オレオレ詐欺)被害の発生(大分東)○被害者:大分市内の60歳代女性○被害金額:(1)架空料金請求詐欺被害80万円
大分県警察:まもめーる
架空料金請求詐欺の発生(豊後大野)○被害金額:5万5,000円○発生日:令和7年5月15日○発生場所:豊後大野市内○状況:5月3日と5月14
大分県警察:まもめーる
還付金詐欺被害の発生について(竹田)○被害金額:約80万円○被害日:令和7年5月14日○発生場所:竹田市内○被害状況:本年5月14日、竹田市
大分県警察:まもめーる
不審者の出没(大分南)◯発生日時:5月16日午前10時10分頃◯発生場所:由布市挾間町向原の歩道上◯特徴:年齢50歳〜60歳代位の男、白色短
スポンサーリンク

大分県のメールマガジン (6) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ