まもめーる [ No. 4892 ]
2020/03/20 13:33:54
|
架空料金請求詐欺の発生について(佐伯)
2月上旬から3月中旬にかけて、佐伯市内に住む50代女性の携帯電話に「高額資産の分配金を受け取れます。」等とするメールが届き、メール等で指示されるままに、受け取り手続きの料金等として、複数回にわたりコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入させられ、番号を相手に教えて利用権を騙し取られました。「分配金」や「電子マネーによる支払い」は詐欺を疑い、警察に相談して下さい。佐伯警察署(0972-22-2131) |
スポンサーリンク
|
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/28 17:52:20]
融資保証金詐欺被害の発生について(別府)○被害金額:12万円○被害日:令和7年4月25日○発生場所:別府市内○被害状況:別府市内に住む60歳 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/28 17:27:05]
SNS型投資詐欺被害の発生について(別府)○被害金額:約1,220万円○被害日:令和7年2月17日から同年4月16日までの間○発生場所:別府 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/28 14:33:09]
不審電話に注意(生活安全企画課)〇発生日:令和7年4月28日〇発生場所:大分市内〇概要:大分市内の複数の自宅固定電話に、通信事業者などを名乗 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/27 07:49:49]
特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生(大分南)○被害額:200万円○被害日:令和7年4月25日○発生場所:大分市内○被害状況:大分市内に住む8 |
![]() |
大分県警察:まもめーる [04/27 07:04:02]
息子を騙ったオレオレ詐欺の発生(大分中央)○被害金額:200万円○被害日:令和7年4月24日○発生場所:大分市及び宇佐市○状況:大分市内に住 |