無形民俗文化財の特別公演を行います
2023/11/10 18:00:09
|
菊池松囃子能場周辺で開催されますイベント「菊池のしらべ 〜伝統・歴史・食を楽しむ〜」内において、菊池市の無形民俗文化財の特別公演を行います。
普段は奉納の際にしか見ることのできない演目もあります。この機会にぜひご観覧ください! また、午後からは菊池川流域日本遺産の伝統芸能(山鹿市、玉名市、和水町)や日本舞踊の公演が行われるほか、能場を中心にグルメ・物産のマルシェ、お米(2合)のもらえるデジタルスタンプラリーなども開催されますので、当日はぜひ隈府周辺まで足をお運びください! 【日時】 11月12日(日)10時〜12時 【場所】 菊池松囃子能場(菊池市隈府216-2) 【観覧料】 無料 【駐車場】 県北広域本部駐車場をご利用ください 【出演団体】 ※出演順。括弧内は上演予定時間 ・住吉日吉神社雨乞太鼓保存会(10:10〜) 500年以上の歴史があるといわれています。直径1m以上、重さ80?の大太鼓を2名1組の叩き手でたたきます。 ・菊池市立菊池北小学校(狂言「口真似」、小舞「うさぎ」「瓢箪」)(10:30〜) 総合的な学習で狂言を学んでいる6年生による狂言と、小舞と呼ばれる短い舞が披露されます。 ・住吉日吉神社神楽保存会(10:50〜) 明治から受け継がれる神楽です。全部で8座あるうち、刀を持って舞う奉剣・次剣が披露されます。 ・玉祥寺このみやおどり保存会(11:10〜) およそ560年前より伝わるといわれる豊作祈願の踊りです。女装の男性2人が神様役の御大将の前で踊ります。 ・狂言みのる会(狂言「盆山」)(11:30〜) 国指定重要無形民俗文化財「菊池の松囃子」の狂言方による狂言が披露されます。 ※詳細は菊池市ホームページをご覧ください(https://www.city.kikuchi.lg.jp/article/view/1279/6846.html) -------------------- 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
菊池市安心メール [04/03 14:00:10]
キクロスカレッジは、菊池市の課題解決や地域活性化に向けて活躍いただく人材を育成する学びの場です。ぜひご参加ください。【講座日程】令和7年6月 |
![]() |
菊池市安心メール [04/02 18:00:11]
自衛隊は、地方公共団体と協力して、被災地支援などの公益性の高い、重要な任務を担っており、自衛官の募集にあたっては、本市においても法定受託事務 |
![]() |
菊池市安心メール [04/02 13:00:09]
消費者被害相談(令和7年3月)の状況について令和7年3月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、25件(年度累計336件;前 |
![]() |
菊池市安心メール [04/01 09:00:10]
夫や妻、恋人など身近な人からの暴力やストーカー行為、職場でのセクハラ、その他性別による不当な差別や嫌がらせなどの悩みに対する相談(4月は弁護 |
![]() |
菊池市安心メール [03/27 14:00:10]
注意喚起:市役所介護保険課を名乗る不審電話に注意ください!本日、市内高齢者宅に、「市役所介護保険課の山本」と名乗り、「ハガキを送ったが返事が |