無形民俗文化財の特別公演を行います
2023/11/10 18:00:09
|
菊池松囃子能場周辺で開催されますイベント「菊池のしらべ 〜伝統・歴史・食を楽しむ〜」内において、菊池市の無形民俗文化財の特別公演を行います。
普段は奉納の際にしか見ることのできない演目もあります。この機会にぜひご観覧ください! また、午後からは菊池川流域日本遺産の伝統芸能(山鹿市、玉名市、和水町)や日本舞踊の公演が行われるほか、能場を中心にグルメ・物産のマルシェ、お米(2合)のもらえるデジタルスタンプラリーなども開催されますので、当日はぜひ隈府周辺まで足をお運びください! 【日時】 11月12日(日)10時〜12時 【場所】 菊池松囃子能場(菊池市隈府216-2) 【観覧料】 無料 【駐車場】 県北広域本部駐車場をご利用ください 【出演団体】 ※出演順。括弧内は上演予定時間 ・住吉日吉神社雨乞太鼓保存会(10:10〜) 500年以上の歴史があるといわれています。直径1m以上、重さ80?の大太鼓を2名1組の叩き手でたたきます。 ・菊池市立菊池北小学校(狂言「口真似」、小舞「うさぎ」「瓢箪」)(10:30〜) 総合的な学習で狂言を学んでいる6年生による狂言と、小舞と呼ばれる短い舞が披露されます。 ・住吉日吉神社神楽保存会(10:50〜) 明治から受け継がれる神楽です。全部で8座あるうち、刀を持って舞う奉剣・次剣が披露されます。 ・玉祥寺このみやおどり保存会(11:10〜) およそ560年前より伝わるといわれる豊作祈願の踊りです。女装の男性2人が神様役の御大将の前で踊ります。 ・狂言みのる会(狂言「盆山」)(11:30〜) 国指定重要無形民俗文化財「菊池の松囃子」の狂言方による狂言が披露されます。 ※詳細は菊池市ホームページをご覧ください(https://www.city.kikuchi.lg.jp/article/view/1279/6846.html) -------------------- 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
菊池市安心メール [04/25 13:05:14]
本日正午頃、旭志新明付近において、野生のシカ(3頭)が目撃されました。野生のシカは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出した |
![]() |
菊池市安心メール [04/24 15:30:10]
ご家庭や事業所等で不要となった廃棄物を回収(収集運搬)するには、廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定されている、一般廃棄物収集運搬業や産業 |
![]() |
菊池市安心メール [04/22 08:19:08]
菊池市隈府916番地付近の火災は誤報でした。--------------------登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より |
![]() |
菊池市安心メール [04/22 08:01:29]
菊池市隈府916番地付近で建物火災が発生しました。--------------------登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記よ |
![]() |
菊池市安心メール [04/14 12:30:08]
4月14日、熊本県下全域に対し「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました。これは、短期間に「電話で『お金』詐欺」が多発したため「特殊詐欺 |