マスクの着用について
2023/03/15 15:46:55
|
これまでマスク着用について、屋外では原則不要、屋内では原則着用としていましたが、令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになりました。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。 ただし、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関受診時や高齢者施設等への訪問時などはマスク着用を推奨します。 また、症状がある場合や新型コロナウイルス感染症の検査陽性の方、濃厚接触者などは外出を控え、やむを得ない場合には、人混みを避け、マスクを着用してください。 マスク着用は個人の判断に委ねられるものですが、事業者が感染対策上または事業の理由などにより、利用者または従業員にマスクの着用を求めることは許容されます。 基本的な感染対策は重要であり、引き続き「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」「手洗いなどの手指衛生」「換気」などの励行をお願いいたします。 【記事に関する問合せ先】 菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部 (事務局)健康推進課 0968-25-7219 -------------------- 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
菊池市安心メール [02/20 12:00:09]
現在、納付書で市税等を納めている方は、便利で納め忘れのない口座振替への切替にご協力をお願いします。令和7年度からの口座振替をご希望の方は、3 |
![]() |
菊池市安心メール [02/20 11:44:25]
本日(2月20日)午前6時15分頃、大津町大字室のアパート付近において、刃物のような物を示した強盗事件が発生しています。犯人の特徴は、〇男1 |
![]() |
菊池市安心メール [02/19 18:30:05]
システムのメンテナンスのため、以下のとおり「コンビニ交付サービス」及び「戸籍証明書の広域交付」を一時停止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理 |
![]() |
菊池市安心メール [02/15 13:00:10]
狂犬病予防注射済票については、法律に基づき、令和7年3月2日から新年度(令和7年度)の済票を交付します。【令和6年度の取り扱い】令和7年3月 |
![]() |
菊池市安心メール [02/14 12:00:11]
明日15日(土)午後7時から舞踊団「花童&はつ喜」の第3回定期公演「白梅松倉邸お座敷おどり」を、前回と同じく旧松倉家住宅(菊池市隈府1329 |