[菊池市安心メール] 防災・防犯 (No.1869507)

パソコン版へ
スポンサーリンク
菊池市予防伐採事業を実施します!
2022/12/13 15:01:30
市の管理道(市道、農道及び林道)に隣接する危険木(注1)が、豪雨や地震等の天災によってライフライン施設に災害を与えることを未然に防止するため行う危険木の伐採等に必要な経費に対して補助金を交付します。

また、12月下旬配布の区長文書で全区長様へ改めてお知らせ文を配布いたします。

なお、詳細は、本市のホームページに掲載していますのでご覧ください。

(注1) 危険木とは、通学路、主要幹線道路、災害時に必要な経路、通信施設や緊急車両等の走行に大きな影響を与える樹木のことです。

1 申請者
(1)自治会又は自主的に組織された団体
(2)ライフライン施設管理者

2 補助対象
(1)天災によってライフライン施設(道路、電気、電話線、水道施設等)に被害を及ぼす恐れのある危険木(市管理の市道、農道及び林道より5m以内にあるもの)を伐採、集積、搬出する経費
(2)令和5年3月までに事業を完了するもの

3 補助金額
(1)自治会又は住民により自主的に組織された団体が行う場合
補助対象経費の10分の9以内で上限30万円
(2)ライフライン施設管理者が行う場合
補助対象経費の2分の1以内で上限50万円

4 受付締切
令和5年1月31日(火)
※ただし、来年度以降分は締め切り後も随時受け付けます。

5 提出書類
(1)補助金申請書
(2)事業位置図
(3)事業区域図
(4)現況写真
(5)事業の積算資料(見積等)
(6)事業を行う土地の所有者の同意書(任意様式)

6 問い合わせ先
菊池市役所 農林整備課 農林工務係
(TEL:0968-25-7222)


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

菊池市安心メール の最新 (5件)

菊池市安心メール
菊池市安心メール [05/23 08:08:46]
本日、午前8時頃、菊池市泗水町村吉付近において、野生のイノシシ(1頭)が目撃されました。野生のイノシシは大変危険ですので、目撃した場合は〇近
菊池市安心メール
菊池市安心メール [05/22 17:00:13]
スマホを教わる側から教える側となるデジタルマスターの育成講座です。スマホの便利な使い方を伝えてみませんか。「教え方」を学んで実践!ぜひご参加
菊池市安心メール
菊池市安心メール [05/20 16:00:06]
税証明の年度切り替え作業を行うため、コンビニでの証明書交付サービスを、つぎのとおり停止します。交付を停止する日時:1.令和7年5月28日(水
菊池市安心メール
菊池市安心メール [05/14 09:00:09]
スマホを教わる側から教える側となるデジタルマスターの育成講座です。スマホの便利な使い方を伝えてみませんか。「教え方」を学んで実践!ぜひご参加
菊池市安心メール
菊池市安心メール [05/12 16:41:40]
厚生労働省が実施する大変重要な調査です。菊池市では高野瀬区・寺小野区・染土区・中西寺区・東原区が対象となっております。今年は、6月5日(木)
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ