野生動物への餌やりや、動物遺棄における注意喚起
2022/12/03 13:01:03
|
菊池市では、動物に関する相談が多く寄せられています。
【野生生物への餌やり】 野良猫などに「かわいいから」「かわいそうだから」と、むやみに餌を与えないでください。 環境に様々な影響を与えることになります。 ・その場所に住み着いて繁殖し、増えすぎる事で生態系を崩す可能性があります。 ・糞尿被害や、鳴き声によるトラブルが起こる可能性があります。 ・田畑やごみ収集所を荒らす可能性があります。 ・人に食べ物をねだるようになったり、襲い掛かってくる可能性があります。 ・周りの動物に感染症を広げてしまう可能性があります。 【動物の遺棄】 動物を捨てる(遺棄する)事は犯罪であり、罰則があります。 「動物の愛護及び管理に関する法律」 第六章 罰則 第四十四条 第3項 愛護動物を遺棄した者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 動物の遺棄は、命を奪う行為であり、 上記と同様の問題の原因となる可能性もあります。 万が一、自分で飼うことが出来なくなった場合は、 責任をもって、新しい飼い主を見つけてください。 動物を飼うときは、最後まで世話ができるか、しっかりと考えて飼いましょう。 また、飼い主としてのルールやマナーを守り、愛情と責任をもって飼いましょう。 【問い合わせ先】菊池市役所 環境課 0968-25-7217 -------------------- 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
菊池市安心メール [04/05 09:00:11]
菊池市役所及び菊池警察署並びに菊池市防犯協会からのお知らせです。菊池市でも、空き巣や車上狙いが発生しています。被害にあわないように、次のこと |
![]() |
菊池市安心メール [04/04 19:28:36]
自動音声ガイダンスにより、日本年金機構を名乗り、「手続きしないと年金の支給が止まる」などと流れ、ダイヤル操作や折り返し電話をするよう促す、不 |
![]() |
菊池市安心メール [04/04 13:00:10]
わいふ一番館(まちかど資料館)にて、企画展「菊池市遺跡発掘調査速報展−菊之池A・古閑原・上鍋倉遺跡−」を開催いたします。菊池市には、市内に多 |
![]() |
菊池市安心メール [04/03 14:00:10]
キクロスカレッジは、菊池市の課題解決や地域活性化に向けて活躍いただく人材を育成する学びの場です。ぜひご参加ください。【講座日程】令和7年6月 |
![]() |
菊池市安心メール [04/02 18:00:11]
自衛隊は、地方公共団体と協力して、被災地支援などの公益性の高い、重要な任務を担っており、自衛官の募集にあたっては、本市においても法定受託事務 |