[菊池市安心メール] 防災・防犯 (No.1787672)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 菊池市安心メール
公式サイト

食中毒警報が発令されました
2022/08/08 15:14:54
35℃以上の猛暑日が連続して一週間続くと予想されるため、本日、午前11時、熊本県下一斉に食中毒警報が発令されました。
毎日暑い日が続き、特に食中毒が発生しやすくなっています。食品の取扱いには食中毒予防の3原則、細菌を「つけない」、「増やさない」、「やっつける」に心がけ、次のことに十分注意して下さい。

・調理する人は、よく手を洗いましょう。
・手に切り傷のある人は、手袋をするなどして、おにぎり等食品に直接手で触れないようにしましょう。
・加熱する食品は、中心部まで十分火を通しましょう。
・調理場は常に清潔にし、まな板・包丁などの器具も使用前に消毒をしましょう。
・食材(野菜を含む)は、よく洗浄・消毒し、一度で使い切るようにしましょう。
・調理した食品は早く食べ、室温で長時間放置した場合には、思い切って捨てましょう。
・冷蔵庫の過信は禁物です。詰めすぎず、庫内温度が常に10℃以下に保つようにしましょう。
・買い物に出かけたら、食品の保冷に努め、寄り道せず早めに帰りましょう。
・行楽時には、食べ物(弁当など)を前日から作り置きしたり、車の中や直射日光の当たる場所に置いたりしないように注意しましょう。

(参考)
・県内の今年の食中毒の発生は、8月8日現在、9件、26人となっております。

【問い合わせ先】
熊本県健康福祉部健康危機管理課衛生環境室
TEL:096−333−2247

※「健康・子育て・福祉」のカテゴリを選択されている方以外にも送信しています。


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

菊池市安心メール の最新 (5件)

菊池市安心メール
菊池市安心メール [08/26 17:33:17]
菊池市では、重大な交通事故が多発しています。ドライバーの皆さんは、歩行者優先意識を徹底し、交通事故防止に努めましょう。自転車の皆さんは、ヘル
菊池市安心メール
菊池市安心メール [08/26 17:30:12]
菊池市では、重大な交通事故が多発しています。ドライバーの皆さんは、歩行者優先意識を徹底し、交通事故防止に努めましょう。自転車の皆さんは、ヘル
菊池市安心メール
菊池市安心メール [08/25 12:00:10]
七城老人福祉センター及び七城ふれあいプラザの休館についてお知らせします。令和7年8月29日(金)〜8月31日(日)、令和7年9月16日(火)
菊池市安心メール
菊池市安心メール [08/25 12:00:09]
人生100年時代deわたしをブラッシュアップ!〜更年期&キレイな歩き方を知るWell-beingなカラダづくり〜「更年期」と「キレイな姿勢と
菊池市安心メール
菊池市安心メール [08/25 09:59:10]
令和7年度菊池市民スポーツフェスティバル(旧:菊池市民体育大会)を開催します。本年度は、2競技と新たに体験会を行います。皆様のご参加を心より
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ