デジタルオンライン申請を始めました(令和4年8月1日スタート!)
2022/08/01 08:01:30
|
各種証明書の発行に関し、デジタルオンライン申請を利用して事前に申請を済ませることにより、市役所での受取日の待ち時間を解消するサービスを始めました。
これまでは、 1.市役所で各種申請書に記入して、受付番号を発行(受付番号の発券は本庁のみ) 2.自分の順番まで待機後、本人確認と申請内容の確認 3.証明書発行 4.再度呼び出し後、証明書受け取りと手数料支払い という流れでした。 今後は、デジタルオンライン申請を利用すれば事前に準備を済ませることができるため、市役所での受取日は、 1.受付番号を発行(受付番号の発券は本庁のみ) 2.窓口で本人確認後、証明書受け取りと手数料支払い という流れになり、待ち時間が大幅に短縮されます。 なお、デジタルオンライン申請は24時間対応ですが、希望する日時に市役所で証明書を受け取るためには、遅くとも前日の午前0時までに申請を完了する必要があります。 こちらのアドレスにアクセスして、デジタルオンライン申請に入れます。 https://wb2.goku.ne.jp/CityKikuchiHtmlResult/WaitingResultPage.htm コンビニ交付を利用すれば、年末年始とメンテナンス時を除き、午前6時30分〜午後11時まで各種証明書を発行できます。 ただし、発行できる証明書の種類は限定されます。また、戸籍関係は平日の午前8時30分〜午後5時15分までの発行となります。 ※マイナンバーカードが必要になります。 詳細は、https://www.city.kikuchi.lg.jp/q/aview/175/22499.html をご覧ください。 お問い合わせ先 市民課 0968-25-7211 -------------------- 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
菊池市安心メール [04/02 18:00:11]
自衛隊は、地方公共団体と協力して、被災地支援などの公益性の高い、重要な任務を担っており、自衛官の募集にあたっては、本市においても法定受託事務 |
![]() |
菊池市安心メール [04/02 13:00:09]
消費者被害相談(令和7年3月)の状況について令和7年3月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、25件(年度累計336件;前 |
![]() |
菊池市安心メール [04/01 09:00:10]
夫や妻、恋人など身近な人からの暴力やストーカー行為、職場でのセクハラ、その他性別による不当な差別や嫌がらせなどの悩みに対する相談(4月は弁護 |
![]() |
菊池市安心メール [03/27 14:00:10]
注意喚起:市役所介護保険課を名乗る不審電話に注意ください!本日、市内高齢者宅に、「市役所介護保険課の山本」と名乗り、「ハガキを送ったが返事が |
![]() |
菊池市安心メール [03/25 12:00:11]
現在、納付書で市税等を納めている方は、便利で納め忘れのない口座振替への切替にご協力をお願いします。令和7年度からの口座振替をご希望の方は、3 |