[菊池市安心メール] 防災・防犯 (No.1662382)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 菊池市安心メール
公式サイト

【教育施設】施設の利用制限について
2022/01/25 09:00:05
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和4年1月25日(火曜日)から当面の間、施設利用の制限を下記のとおり行います。
今後の利用再開につきましては、防災アプリ・ホームページ等により随時お知らせします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。

【各教育施設利用制限の内容】
●高校生以下を対象とするクラブチーム等の活動は、原則として全ての教育施設の利用を不可とします。
また、1/17から実施している、
●利用については、菊池市民に限らせていただきます。
●各小中学校グラウンド・体育館及び武道場(南中プールを除く)については、すべての利用を不可とします。
の制限についても、当面の間継続します。

○社会教育施設
【中央公民館】0968-25-1672
【七城公民館・図書館】0968-25-1580
【旭志公民館・図書館】0968-25-3332
【泗水公民館】0968-25-2028
【中央図書館】0968-25-1111
【泗水図書館】0968-25-1115
【文化会館・泗水ホール】0968-24-1101
【わいふ一番館】0968-24-6630

○社会体育施設・学校体育施設等
【総合体育館】0968-25-3001
【菊池地区 体育館等】0968-25-7234
【七城地区 体育館等】0968-25-1580
【旭志地区 体育館等】0968-25-3332
【泗水地区 体育館等】0968-25-2028
【泗水B&G体育館】0968-38-3885
【泗水第2体育館】0968-38-5945
【南中プール】0968-25-7230


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

菊池市安心メール の最新 (5件)

菊池市安心メール
菊池市安心メール [04/04 19:28:36]
自動音声ガイダンスにより、日本年金機構を名乗り、「手続きしないと年金の支給が止まる」などと流れ、ダイヤル操作や折り返し電話をするよう促す、不
菊池市安心メール
菊池市安心メール [04/04 13:00:10]
わいふ一番館(まちかど資料館)にて、企画展「菊池市遺跡発掘調査速報展−菊之池A・古閑原・上鍋倉遺跡−」を開催いたします。菊池市には、市内に多
菊池市安心メール
菊池市安心メール [04/03 14:00:10]
キクロスカレッジは、菊池市の課題解決や地域活性化に向けて活躍いただく人材を育成する学びの場です。ぜひご参加ください。【講座日程】令和7年6月
菊池市安心メール
菊池市安心メール [04/02 18:00:11]
自衛隊は、地方公共団体と協力して、被災地支援などの公益性の高い、重要な任務を担っており、自衛官の募集にあたっては、本市においても法定受託事務
菊池市安心メール
菊池市安心メール [04/02 13:00:09]
消費者被害相談(令和7年3月)の状況について令和7年3月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、25件(年度累計336件;前
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ