新型コロナウイルス感染症感染拡大防止について
2020/10/15 18:30:02
|
熊本県においては、直近1週間(10月6日から10月12日)で、75名の新規感染者かつ18名のリンク不明感染者が確認されたことを踏まえ、10月14日からのリスクレベルを最上位の「レベル4特別警報」に引き上げられました。
県内では、10月14日現在、720例目の新型コロナウイルス感染症の感染が確認され、クラスターの発生や新規感染者が増加しています。本市でも10月に入り感染者が確認されており、警戒すべき状況となっています。 引き続き、密集・密接・密閉の「3つの密」を避ける、手洗い等の手指衛生、人と人との距離の確保、マスク着用など基本的な感染対策や日常生活の様々な場面で、「新しい生活様式」の実践に心がけていただきますようお願いいたします。 ●「3つの密」のある場及び感染が流行している地域への移動は極力自粛してください。 ●発熱やかぜの症状がある場合は会食等に参加しないようにしてください。 ●マスク着用等の咳エチケットに心がけて、こまめに石けんを使って手を洗いましょう。 また、人と人の距離を確保しましょう。 ●高齢者、基礎疾患を有する方及びその御家族の方は、外出の際は感染防止対策を特に徹底しましょう。 ●感染拡大予防ガイドライン、県チェックリスト等による感染防止が徹底されていない施設等への外出は控えて下さい。 ●感染防止対策のできていない「特定の飲食店」(「バーやクラブ等の接待を伴う飲食店」及び「その他の酒類の提供を行う飲食店」)の利用を自粛してください。 ●感染拡大予防ガイドライン、県チェックリスト等による感染防止が徹底されていない施設等への外出は控えて下さい。 【記事に関する問合せ先】 菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部 (事務局)健康推進課 0968-25-7219 -------------------- 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
菊池市安心メール [04/08 12:46:27]
4月6日の朝、菊池市内において交通死亡事故が発生しました。ドライバーの皆さんは、歩行者優先意識を徹底し、歩道や路側帯にも気を配り、安全運転に |
![]() |
菊池市安心メール [04/07 14:18:02]
本日、午後0時50分頃、菊池市豊間付近において、野生のイノシシ(1頭)が目撃されました。野生のイノシシは大変危険ですので、目撃した場合は〇近 |
![]() |
菊池市安心メール [04/05 09:00:11]
菊池市役所及び菊池警察署並びに菊池市防犯協会からのお知らせです。菊池市でも、空き巣や車上狙いが発生しています。被害にあわないように、次のこと |
![]() |
菊池市安心メール [04/04 19:28:36]
自動音声ガイダンスにより、日本年金機構を名乗り、「手続きしないと年金の支給が止まる」などと流れ、ダイヤル操作や折り返し電話をするよう促す、不 |
![]() |
菊池市安心メール [04/04 13:00:10]
わいふ一番館(まちかど資料館)にて、企画展「菊池市遺跡発掘調査速報展−菊之池A・古閑原・上鍋倉遺跡−」を開催いたします。菊池市には、市内に多 |