新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について
2020/07/31 19:24:59
|
本市にて、7月27日・7月28日に新型コロナウイルスの感染者が確認され、熊本県でも、7月31日現在、180例目の感染が確認されています。現在のところ、感染者の感染源は概ね追えているものの、クラスターの発生や新規感染者が急増しており、危機感を持って警戒すべき状況となってます。
県においては、直近1週間(7月21日から7月27日)で新規感染者が10名以上確認されたことを踏まえ、7月27日からのリスクレベルを「レベル3警報」に引き上げられています。 引き続き、密集・密接・密閉の「三つの密」を避ける、手洗い等の手指衛生、人と人との距離の確保、マスク着用など基本的な感染対策や日常生活の様々な場面で、「新しい生活様式」の実践に心がけていただきますようお願いいたします。。 ●「3つの密」の密閉空間、密集場所、密接場面が重なる状況を避けましょう。 ●咳エチケットに心がけて、こまめに石けんを使って手を洗いましょう。また、人と人の距離を確保しましょう。 ●発熱等の症状がある場合は、外出を控えて下さい。 ●不要不急の県外への外出は自粛し、特に「3つの密」のある場及び感染が流行している地域への移動は極力自粛してください。 ●感染拡大予防ガイドライン、県チェックリスト等による感染防止が徹底されていない施設等への外出は控えて下さい。 ●外出の際は、マスクの着用や手洗いなどの感染防止対策を徹底しましょう。 ●感染拡大リスクを高める3つの密が重なる催事(イベント)開催や集会は控えましょう。 【記事に関する問合せ先】 菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部 (事務局)健康推進課 0968-25-7219 -------------------- 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
菊池市安心メール [02/20 12:00:09]
現在、納付書で市税等を納めている方は、便利で納め忘れのない口座振替への切替にご協力をお願いします。令和7年度からの口座振替をご希望の方は、3 |
![]() |
菊池市安心メール [02/20 11:44:25]
本日(2月20日)午前6時15分頃、大津町大字室のアパート付近において、刃物のような物を示した強盗事件が発生しています。犯人の特徴は、〇男1 |
![]() |
菊池市安心メール [02/19 18:30:05]
システムのメンテナンスのため、以下のとおり「コンビニ交付サービス」及び「戸籍証明書の広域交付」を一時停止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理 |
![]() |
菊池市安心メール [02/15 13:00:10]
狂犬病予防注射済票については、法律に基づき、令和7年3月2日から新年度(令和7年度)の済票を交付します。【令和6年度の取り扱い】令和7年3月 |
![]() |
菊池市安心メール [02/14 12:00:11]
明日15日(土)午後7時から舞踊団「花童&はつ喜」の第3回定期公演「白梅松倉邸お座敷おどり」を、前回と同じく旧松倉家住宅(菊池市隈府1329 |