[菊池市安心メール] 防災・防犯 (No.1348911)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 菊池市安心メール
公式サイト

新型コロナウイルス感染症の感染防止について
2020/07/22 17:30:04
新型コロナウイルス感染症の感染予防について

7月23日からの連休や8月3日から市内小中学校の夏休みが始まることで、今後、県をまたいだ移動も多くなることが予想されますが、現在、首都圏や関西圏を中心に、再び新型コロナウイルス感染症の新規感染者の増加がみられ、高い緊張感をもって警戒すべき状況となっています。
熊本県においては、直近1週間で新規感染者が2名確認されたことを踏まえ、7月21日からのリスクレベルを「レベル2警戒」に引き上げられています。

一旦感染の抑え込みに成功しても、気を緩めると再び感染が拡大してしまうのがこのウイルスの恐ろしいところです。引き続き、市民の皆様お一人お一人が密集・密接・密閉の「三つの密」を避ける、手洗い等の手指衛生、人と人との距離の確保、マスク着用など基本的な感染対策や日常生活の様々な場面で、「新しい生活様式」の実践を心がけていただきますようお願いいたします。


・「3つの密」?密閉空間、?密集場所、?密接場面が重なる状況を避けましょう。
 
・咳エチケットに心がけて、こまめに石けんを使って手を洗いましょう。また、人と人の距離を確保しましょう。

・発熱等の症状がある場合は、外出を控えて下さい。

・都道府県間の移動は自由ですが、引き続き「3つの密」のある場及び感染が流行している地域へは、「新しい生活様式」の一環として、できる限り移動を控えましょう。

・感染拡大予防ガイドライン、県チェックリスト等による感染防止が徹底されていない施設等への外出は控えましょう。

・外出の際は、マスクの着用や手指の消毒などを行い、特に観光地においては人との距離を確保しましょう。

・感染拡大リスクを高める3つの密が重なる催事(イベント)開催や集会は控えましょう。

・熱中症対策としてこまめな水分補給を行いましょう。


【記事に関する問合せ先】
菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部
(事務局)健康推進課 0968-25-7219


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

菊池市安心メール の最新 (5件)

菊池市安心メール
菊池市安心メール [10/06 09:49:34]
本日午前9時30分頃、菊池市四町分付近において、野生のサル(2頭)が目撃されました。野生のサルは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり
菊池市安心メール
菊池市安心メール [10/06 00:43:42]
菊池市七城町加恵173番地の火災は鎮火しました--------------------登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
菊池市安心メール
菊池市安心メール [10/05 21:02:30]
菊池市七城町加恵173番地付近で一般建物火災が発生しました。--------------------登録内容変更、または配信停止・退会希望の
菊池市安心メール
菊池市安心メール [10/04 13:00:07]
菊池市では、犬や猫に関する相談が多く寄せられています。【犬の飼い主の皆様へ】・散歩中の糞尿は、飼い主が処理しましょう。散歩の際は処理袋等を持
菊池市安心メール
菊池市安心メール [10/03 13:31:15]
10月5日(日)まで申込期限を延長しています!また、10kmコース40歳以上は定員に達したため締め切っております。皆さまのご応募お待ちしてお
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ