新型コロナウイルス感染症拡大に便乗した悪質商法や詐欺について
2020/04/22 19:30:48
|
新型コロナウイルス感染に関して、様々な情報がインターネットやSNS等で流れていますが、その中には事実と異なる情報も混ざっています。
市民の皆様におかれましては、国や熊本県、市が発信する正確な情報に基づき、冷静な対応を心がけ、根拠のない情報に惑わされることのないようにご注意ください。 給付関連のSMS(ショートメッセージサービス)を送って偽サイトに誘導する事例や、金融商品が値上がりすると持ち掛ける事例など、新型コロナウイルスの感染拡大に便乗した悪質な事例について、国民生活センターが注意を呼びかけています。 心当たりのない送信元から怪しいSMSやメールが届いても、無視してください。また、市役所などの公的機関や金融機関になりすまして、個人情報や口座番号を電話やメールで聞き出そうとする手口が見られます。「助成金がある」「お金が返ってくる」という内容は、詐欺の疑いがあります。 今後、新たな手口で狙われる可能性もありますので、留守番電話を活用するなど、少しでもおかしいと感じたら直ちに御相談ください。 菊池市消費生活センター 相談時間 :月曜日〜金曜日(祝祭日を除く) 午前10時〜正午、午後1時〜午後4時 相談電話番号 :0968−36−9450 -------------------- 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
菊池市安心メール [04/04 19:28:36]
自動音声ガイダンスにより、日本年金機構を名乗り、「手続きしないと年金の支給が止まる」などと流れ、ダイヤル操作や折り返し電話をするよう促す、不 |
![]() |
菊池市安心メール [04/04 13:00:10]
わいふ一番館(まちかど資料館)にて、企画展「菊池市遺跡発掘調査速報展−菊之池A・古閑原・上鍋倉遺跡−」を開催いたします。菊池市には、市内に多 |
![]() |
菊池市安心メール [04/03 14:00:10]
キクロスカレッジは、菊池市の課題解決や地域活性化に向けて活躍いただく人材を育成する学びの場です。ぜひご参加ください。【講座日程】令和7年6月 |
![]() |
菊池市安心メール [04/02 18:00:11]
自衛隊は、地方公共団体と協力して、被災地支援などの公益性の高い、重要な任務を担っており、自衛官の募集にあたっては、本市においても法定受託事務 |
![]() |
菊池市安心メール [04/02 13:00:09]
消費者被害相談(令和7年3月)の状況について令和7年3月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、25件(年度累計336件;前 |