[菊池市安心メール] 防災・防犯 (No.1286079)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 菊池市安心メール
公式サイト

新型コロナウイルス感染拡大防止について
2020/04/16 10:00:49
 令和2年4月7日に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令されています。現在のところ、熊本県は、直ちに対象区域となるような状況ではありませんが、全国的な感染状況は拡大傾向にあり、一段と危機意識を高め、1)密閉、2)密集、3)密接という3つの条件を避ける行動の徹底が大切です。
新型コロナウイルス感染症は、高齢者や基礎疾患をお持ちの方、妊婦の方が肺炎にかかった場合には、重症化するリスクが高いことが報告されています。また、若い年代の感染も広がっています。
 こまめな手洗いや咳エチケット、日頃からの十分な睡眠とバランスのよい食事、部屋の換気を行うなど、より一層の感染予防に心がけていただきますようお願いいたします。
また、緊急事態宣言の対象区域への不要不急の訪問を控えていただきますとともに、「3つの密」を避け、不要不急及び人込みへの外出を避けていただきますようお願いいたします。

詳しくは、随時更新されております厚生労働省ホームページや首相官邸ホームページ、熊本県ホームページ等をご覧ください。(菊池市ホームページより、各ホームページへ移行できます)

【問い合わせ先】
菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部(事務局)
健康推進課 0968-25-7219


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

菊池市安心メール の最新 (5件)

菊池市安心メール
菊池市安心メール [10/04 13:00:07]
菊池市では、犬や猫に関する相談が多く寄せられています。【犬の飼い主の皆様へ】・散歩中の糞尿は、飼い主が処理しましょう。散歩の際は処理袋等を持
菊池市安心メール
菊池市安心メール [10/03 13:31:15]
10月5日(日)まで申込期限を延長しています!また、10kmコース40歳以上は定員に達したため締め切っております。皆さまのご応募お待ちしてお
菊池市安心メール
菊池市安心メール [10/03 12:00:10]
菊池市では平成24年度から県立大学の地域連携事業として、市で所蔵する和漢籍の調査を依頼しています。令和5年度からは渋江家史料の調査を行い、令
菊池市安心メール
菊池市安心メール [10/01 17:00:11]
消費者被害相談(令和7年9月)の状況について令和7年9月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、32件(年度累計185件;前
菊池市安心メール
菊池市安心メール [10/01 09:00:13]
夫や妻、恋人など身近な人からの暴力やストーカー行為、職場でのセクハラ、その他性別による不当な差別や嫌がらせなどの悩みに対する相談(10月は弁
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ