菊池市ふれあい交流センター等の一部開館について
2020/03/27 18:06:30
|
新型コロナウィルス感染症予防対策として、現在休館しております施設の一部を4月1日から下記の条件を加え、菊池市民の皆さまへ利用を許可することとしますので、お知らせします。
なお、今後の状況により、変更となる場合があります。 ≪各施設共通の新たな許可条件≫ ・利用は菊池市民の方に限ります。 ・利用申請者は、利用日ごとに、利用者全員の氏名・連絡先を記載した名簿を作成し、1ヶ月間、保管しておくこと。 ・利用申請者は、利用者の検温・体調チェックを行い、手指消毒 ・うがい等の衛生管理を行うこと。 ・屋内施設では、利用中であっても窓を開けておく等、常に換気を行うこと。 ・大勢の方が参加し、密集するような利用(練習・大会、会議・研修会等)は、控えること。 ・利用者同士が出来るだけ離れて利用すること。 【開館施設】 菊池市迫龍ふれあいセンター(菊池市重味3296) 菊池市水迫里山の家(菊池市原2931) 【一部開館する施設】 菊池市ふれあい交流センター(菊池市袈裟尾445-12) 開館箇所・・・調理実習室 ※多目的ホールは休館を継続します。 皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。 【問い合わせ先】 菊池市役所 農政課 0968-25-7221 -------------------- 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
菊池市安心メール [02/01 13:00:08]
菊池市では、動物に関する相談が多く寄せられています。【野生生物への餌やり】野良猫などに「かわいいから」「かわいそうだから」と、むやみに餌を与 |
|
菊池市安心メール [01/29 12:00:09]
舞踊団「花童&はつ喜」の第3回定期公演「白梅松倉邸お座敷おどり」を、前回と同じく旧松倉家住宅(菊池市隈府1329-2)で開催します。日時は2 |
|
菊池市安心メール [01/24 11:02:35]
明日25日(土)午後7時から、舞踊団「花童&はつ喜」の第2回定期公演「新春を言祝ぐ菊池の舞」を開催します。舞台は前回と同じく旧松倉家住宅(菊 |
|
菊池市安心メール [01/22 15:51:48]
本市と、あいおいニッセイ同和損保との「地域活性化起業人派遣に関する協定」によりまして、地域課題の解決に向けた取り組みとして提案をいただき、あ |
|
菊池市安心メール [01/22 12:15:10]
菊池市では情報格差の解消のため、無料でスマホ教室を開催しています。今回、地域に密着したデジタルリーダー育成のための講座を開催します。スマホな |