[菊池市安心メール] 防災・防犯 (No.1271060)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 菊池市安心メール
公式サイト

社会体育施設のグラウンドの開放について
2020/03/19 09:00:41
詳細は、市のホームページでお知らせしておりますが、屋外での軽運動を通して市民の皆さまに心身のリフレッシュを図っていただくため、社会体育施設のグラウンドを、3月20日(祝・金)から3月31日(火)まで、グラウンドを広く占有しない個人の軽運動に限って、利用を許可することとしました。
市への使用申請は不要です。※学校グラウンドは、引き続き閉鎖を継続します。
なお、この利用期間等は、今後、変更となる場合があることを申し添えます。

【市からのお願い】
施設の近隣住民の方や他の利用者の皆さんの迷惑にならないよう、下記について遵守願います。

『感染症予防に努めてください。』
・新型コロナウィルス等の感染症予防対策のため、手洗い・うがい等、衛生管理に努め、体調が悪い場合は利用しない等、個々の体調管理に気を付けてご利用ください。

『個人個人(少人数)での利用をお願いします。』
・集団(クラブ・団体・チーム)での利用は、できません。

『施設は譲り合ってご利用ください。』
・誰も来ないからといって、軽運動以外の用途で、占有して利用することはできません。

『競技というより、軽運動のための施設開放です。』
・ボール(球)等を使用する場合は、ウォーキングやジョギング等、他の利用者の妨げになるような利用はできません。
・野球やソフトボールで、周囲に気を付けて行うキャッチボールは利用できますが、守備練習や打撃練習、遠投、ゲーム等はできません。
・サッカーで、周囲に気を付けて行うパス練習や1vs1等は利用できますが、広くグラウンドを占有・ゲームすることはできません。
・グラウンドゴルフの場合、1つのグラウンドにつき2ホールまでの設置を許可しますが、広くグラウンドを占有・ゲームすることはできません。
・ゲートボールで広くグラウンドを占有・ゲームすることはできません。

【開放する施設】※ナイターの利用はできません。
・多目的グラウンド、ふれあい清流公園、ゲートボール場、七城グラウンド、旭志グラウンド、泗水グラウンド、河原グラウンド、龍門グラウンド、やまびこグラウンド、重味グラウンド、水迫グラウンド、戸崎グラウンド
 
【問い合わせ先】
・菊池市教育委員会 社会体育課 0968-25-7234


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

菊池市安心メール の最新 (5件)

菊池市安心メール
菊池市安心メール [07/06 10:04:21]
本日午前9時10分頃、菊池市泗水町薬師区付近において、野生のサル(1頭)が目撃されました。野生のサルは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づ
菊池市安心メール
菊池市安心メール [07/05 07:33:51]
本日午前7時頃、菊池市泗水町佐野区付近において、野生のサル(2頭)が目撃されました。野生のサルは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり
菊池市安心メール
菊池市安心メール [07/04 10:00:10]
7月20日は、参議院議員通常選挙の投票日です。投票日に、仕事や旅行などで投票に行けない方は、期日前投票ができます。なお、投票所入場券がなくて
菊池市安心メール
菊池市安心メール [07/03 17:39:19]
令和7年7月7日(月)、本庁市民課の窓口においては大変な混雑が予想されます。長時間の待ち時間が発生する可能性がありますので、時間に余裕をもっ
菊池市安心メール
菊池市安心メール [07/03 16:02:20]
七城ふれあいプラザの温泉休業についてお知らせです。温泉設備の故障に伴い、令和7年7月3日(木)午後4時から当面の間、休業となります。再開の時
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ