災害ボランティア募集について
2019/09/04 15:00:50
|
菊池市では、九州北部豪雨災害支援活動ボランティアバスを運行します!
内容は以下のとおりです。 ◎期日 令和元年 9月14日(土) 9月17日(火) 9月26日(木) 10月5日(土) ◎参加締切 各活動日の2日前まで ※17日は、13日(金)まで ◎活動場所 佐賀県 大町町 ◎募集人数 各日20名(先着順 18歳以上) ◎参加費 無料 (ただし、保険代は各自負担の上、事前に最寄の社協で加入手続きをしてください。【基本:350円〜、天災:500円〜】) ◎申込方法 申込書に必要事項を記入し、FAXまたは来所でお申し込みください。 ※申し込み書は外部リンクよりご確認いただけます。 ◎服装・持ち物 長袖、長ズボン(汚れていい服装)、長靴(踏み抜き防止ソール等)丈夫な靴、帽子(又はヘルメット)、防塵マスク、軍手、タオル、水筒(飲み物)、昼食、飴類他熱中症対策、着替え、健康保険証(写)、各自必要品、雑巾、ゴム手袋(重油に触れるので長めのもの)、カッパ、雨具(重油で服が汚れるのを防ぐため)、ゴーグル(重油が目に入るのを防ぐため) ◎活動時間、日程 添付のチラシデータをご確認ください。 ◎その他 ・悪天候や受け入れがない場合は、活動中止の可能性もありますのでご了承ください。 ・菊池市職員及び菊池市社会福祉協議会職員が同行します。 【申込先】菊池市社会福祉協議会 ボランティアセンター 電話:0968-25-5000 FAX:0968-25-5432 -------------------- 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
菊池市安心メール [04/04 13:00:10]
わいふ一番館(まちかど資料館)にて、企画展「菊池市遺跡発掘調査速報展−菊之池A・古閑原・上鍋倉遺跡−」を開催いたします。菊池市には、市内に多 |
![]() |
菊池市安心メール [04/03 14:00:10]
キクロスカレッジは、菊池市の課題解決や地域活性化に向けて活躍いただく人材を育成する学びの場です。ぜひご参加ください。【講座日程】令和7年6月 |
![]() |
菊池市安心メール [04/02 18:00:11]
自衛隊は、地方公共団体と協力して、被災地支援などの公益性の高い、重要な任務を担っており、自衛官の募集にあたっては、本市においても法定受託事務 |
![]() |
菊池市安心メール [04/02 13:00:09]
消費者被害相談(令和7年3月)の状況について令和7年3月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、25件(年度累計336件;前 |
![]() |
菊池市安心メール [04/01 09:00:10]
夫や妻、恋人など身近な人からの暴力やストーカー行為、職場でのセクハラ、その他性別による不当な差別や嫌がらせなどの悩みに対する相談(4月は弁護 |