[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.900737)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

【ゆっぴー安心メール(振り込め詐欺に注意!)】
2018/06/15 16:43:11
 本日(6月15日)、小国警察署管内の高齢者宅に、熊本生活相談センターの職員と名のる男から
○ あなたの名前が会員登録されており、1社だけが削除できない
○ 解除するためには代理を探す必要がある
などと、不安をあおる電話があり、その後、「0120」から始まる電話番号に電話を架けさせるという不審電話が架かってきました。
 幸い、現金を振り込むなどの被害はありませんでしたが、トラブル解決のために現金を要求する振り込め詐欺の電話と思われます。
 被害に遭わないために、
○ すぐにお金を振り込んだりしない
○ 個人情報を教えない
○ 家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
小国警察署生活安全係(0967-46-2110)


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/

スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(4月18日)手配しておりました、合志市豊岡にお住まいの83歳男性については、無事に発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとう
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(4月18日)午後5時30分頃、83歳の男性が、合志市豊岡の自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。男性の特徴は、〇身長165
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(4月17日)午前10時頃、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、熊本県立荒尾高等学校を卒業した息子さん(60歳代)をかたる男から〇
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
4月15日午後3時頃、菊池郡大津町美咲野の路上において、小学生の男児が徒歩で下校中、後ろから「お菓子あげるからおいでよ。」などと声をかけられ
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
大津警察署管内にお住まいの複数の方の携帯電話に対し、警視庁の警察官などをかたる男から、・あなたが事件に関与している可能性がある・犯人の所持品
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ