[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.857630)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

電子マネーを悪用した詐欺が発生!
2018/03/29 15:21:52
3月28日、水俣署管内において、携帯電話に「サイトの未納料金がある。連絡がない場合は訴訟に移行する。」というショートメールが届き、コンビニで電子マネーを20万円分購入させて、そのコード番号を聞き出すという架空請求詐欺が発生しました。
 このようなメールを受け取った場合は、
  〇 メールに記載された連絡先には絶対連絡しない
  〇 電子マネーでの支払いは詐欺だと疑う
  〇 受信拒否設定を利用し、知らない人からのメールを遮断する
  〇 一人で判断せず、まず家族や警察に相談する
など防犯対策をお願いします。
 このメール内容をご家族や友人にも伝えていただき、被害の拡大防止にご協力をお願いします。
水俣警察署 生活安全係(0966−62−0110)


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/

スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
大津警察署管内居住の方が使用するSNSアカウントに、〇アンバサダーになって、応援のメッセージを送ってほしい〇ショートメールに送るので電話番号
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
震度速報をお知らせします。付近の方は余震等に十分注意してください。■発表日時:2025年4月26日12時08分■発表官署:気象庁■概要:26
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
熊本県内全域において、「電話で『お金』詐欺」の電話が多数かかってきています。特に多い手口は、息子をかたった男がかすれた声で電話をかけてきて、
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
全国的に、犯人が銀行担当者を騙って電話をかけ、メールアドレスを聞き出してフィッシングメールを送信した後に、電話で指示しながらフィッシングサイ
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
大津警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、熊本県警察本部をかたる男から、「+」で始まり末尾が「0110」となっている国際電話番号で、・神奈川
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ