[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.2246117)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

ゆっぴー安心メール(総務省をかたる詐欺電話に注意)
2024/09/26 13:36:18
大津警察署管内の住宅に、総務省の職員をかたる者から、
・あなたの固定電話と携帯電話が不正利用されており個人情報が漏れています
・2時間以内に被害届の提出などの手続きが必要であり、その手続きは東京の警察署で行う必要があります
などと電話がかかってきた上、住所や氏名、携帯電話番号等の個人情報を聞き出される事案が発生しました。
 このような電話は、個人情報の収集やお金をだまし取ることを目的とした「電話で『お金』詐欺」の電話です。
 詐欺などの被害に遭わないように、
・警告・録音機能がある「防犯機能付き電話機」を設置する
・在宅時でも留守番電話に設定する
・国際電話などの知らない番号や非通知からの着信には出ない
・電話で口座の暗証番号などの個人情報を教えない
・一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(2月20日)、大津町大字室で発生した強盗事件については、発生直後からこれまでの捜査において、いまだ犯人確保に至っていませんが、現段階で
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(2月19日)、行方不明者として手配していました、熊本市中央区八王寺町にお住まいの72歳の男性については、無事発見されましたので手配を解
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(2月20日)午前6時15分頃、大津町大字室所在のアパート付近において、刃物様のものを示した強盗事件が発生しています。犯人の特徴は、〇男
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
知人のSNSアカウントから、知人になりすまして、投票に協力してほしいショートメールに届く6桁の暗証番号を教えてほしいなどのメッセージが届き、
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
2月16日(日)午後3時30分頃、菊陽町津久礼の路上において、複数の小学生が、男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男の特徴は
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ