[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.2132106)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

ゆっぴー安心メール(「でんでんむし隊」の運用開始について)
2024/04/01 17:02:18
 熊本県内において、自宅の固定電話にかかってきた「電話で『お金』詐欺」の犯人からの電話をきっかけとして、お金をだまし取られる被害が多発しています。
 そこで、熊本県警察では、本日(4月1日)から「電話で『お金』詐欺」の被害防止に関する専門的知識、技能を有する
 「電話で『お金』詐欺」被害防止支援員
 (通称「でんでんむし隊」)
が県民の皆さんに対し、
・ナンバー・ディスプレイなどの固定電話に防犯機能を付加するサービスの説明や設定
・自動通話録音機などの固定電話に防犯機能を付加する機器の設置
等の支援を行う業務を開始しました。
 「でんでんむし隊」の詳細は、下記ホームページをご覧ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/185252.html



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(7月2日)手配しておりました熊本市中央区帯山1丁目にお住まいの70代の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力あ
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(7月2日)午前6時頃、熊本市中央区帯山1丁目にお住まいの70歳代後半の男性が自転車で外出したまま、行方不明となっています。行方不明者の
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
熊本県警察本部生活安全企画課からお知らせします。「ニセ警察」からの電話により、SNSのビデオ通話に誘導され、ニセの警察手帳や逮捕状を見せられ
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
大津町役場健康保険課から、食中毒予防のお知らせをします。本日(7月1日午前11時)熊本県下一斉に食中毒注意報が発令されました。毎日暑い日が続
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
令和7年6月29日、手配しました熊本市北区植木町轟付近から外出したまま行方不明になっていた90歳の女性については、発見されましたので手配を解
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ