[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.2086199)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

ゆっぴー安心メール(サポート詐欺被害発生!)
2023/12/25 18:04:13
 本日(12月25日)、熊本東警察署管内にお住まいの方が、パソコン操作中に
・ トロイの木馬に感染しました
などのメッセージが表示されたため、表示された電話番号に電話をかけたところ、片言の日本語を話す男から、ウイルス除去とパソコンのサポート名目で電子マネーカードを購入させられる詐欺被害が発生しました。
 当署管内では、他にも同様の被害が発生しています。
 詐欺被害に遭わないために
〇 表示された電話番号に連絡しない
〇 キーボード左上のスケープキー(Esc)を長押しして、一回り小さくなった警告画面の右上に表示される×を押す、もしくは、ブラウザやOSを強制終了し、復旧を試みる
〇 電子マネーカードでの支払い要求は詐欺なので応じない
〇 一人で判断せずに、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。

熊本東警察署 096-368-0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(2月20日)、大津町大字室で発生した強盗事件については、発生直後からこれまでの捜査において、いまだ犯人確保に至っていませんが、現段階で
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(2月19日)、行方不明者として手配していました、熊本市中央区八王寺町にお住まいの72歳の男性については、無事発見されましたので手配を解
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(2月20日)午前6時15分頃、大津町大字室所在のアパート付近において、刃物様のものを示した強盗事件が発生しています。犯人の特徴は、〇男
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
知人のSNSアカウントから、知人になりすまして、投票に協力してほしいショートメールに届く6桁の暗証番号を教えてほしいなどのメッセージが届き、
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
2月16日(日)午後3時30分頃、菊陽町津久礼の路上において、複数の小学生が、男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男の特徴は
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ