[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.2038785)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生)
2023/09/24 11:29:00
9月24日午前9時頃、菊池郡大津町の路上において、小学生の女児が徒歩で散歩中、車両で近づいてきた男から「何しているの。」「今から遊びに行かない。」と声をかけられる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢20から30代くらい、体格普通の男性で、白色の車両を運転しています。
今後も同様の事案が発生するおそれがありますので、保護者の皆様は、お子さんが被害にあわないよう
〇知らない人の車には、絶対に乗らない
〇防犯ブザー等を携帯し、すぐに使用できるよう準備しておく
〇身の危険を感じたら、防犯ブザー使用したり大声を出したりして、周囲に助けを求める
などの防犯指導をお願いします。
子供につきまとうなど不審な人物や車を見かけた場合は、すぐに110番または大津警察署への通報をお願いします。

大津警察署
096−294−0110


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本年5月以降、熊本県内にお住まいの方の固定電話に、通信事業者をかたる音声ガイダンスによる詐欺の電話が多数かかってきています。電話は、はじめに
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
県内で、パソコンを使用中に、大きな警告音が流れ、「ウイルスに感染した」などの警告画面が表示され、慌てて画面上の電話番号に電話をかけたことに伴
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(5月15日)手配しておりました、熊本市東区尾ノ上4丁目にある施設に入所中の80歳の女性については、無事に発見されましたので手配を解除し
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(5月15日)午後0時頃、熊本市尾ノ上4丁目にある施設に入所中の80歳の女性が、施設から徒歩で外出したまま行方不明となっています。行方不
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(5月10日)、八代警察署管内にお住まいの方の固定電話に、八代の高校を卒業した息子をかたる男から、◯株の配当金の関係で税金を払わなければ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ