[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.2026535)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール(駅における盗撮容疑事案の発生について)
2023/09/07 11:16:25
 昨日(9月6日)午前8時頃、JR光の森駅エレベーター内において、女性がスカート内に、背後の男からバッグを差し入れられる盗撮容疑事案が発生しました。
 男の特徴は、30〜40代、160〜170センチくらい、小太り、短髪、帽子着用です。
 保護者の皆様は、子供さんに対し、
〇エレベーター内では、非常ベルを押せる位置で、壁を背にして立つ
〇身の危険を感じたら防犯ブザーを鳴らして周囲に助けを求め、安全な場所で110番通報する
などの防犯指導をお願いします。
 不審な人物を見かけた場合は、すぐに110番または熊本北合志警察署への通報をお願いします。
 熊本北合志警察署(096−341−0110) 


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(5/24)午後8時45分頃、熊本市中央区八王寺町付近で発生したハサミを所持した男の逃走事案については、男を発見確保しました。ご協力あり
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(5/24)午後8時45分頃、熊本市中央区八王寺町付近の路上でハサミを所持した男が逃走する事案が発生しています。男の特徴は、〇身長170
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本年5月以降、熊本県内にお住まいの方の固定電話に、通信事業者をかたる音声ガイダンスによる詐欺の電話が多数かかってきています。電話は、はじめに
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
県内で、パソコンを使用中に、大きな警告音が流れ、「ウイルスに感染した」などの警告画面が表示され、慌てて画面上の電話番号に電話をかけたことに伴
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(5月15日)手配しておりました、熊本市東区尾ノ上4丁目にある施設に入所中の80歳の女性については、無事に発見されましたので手配を解除し
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ