[大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)] 防災・防犯 (No.1854735)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
公式サイト

ゆっぴー安心メール(市役所職員を騙る還付金詐欺被害の発生について)
2022/11/11 16:13:27
 今日(11月11日)午後1時頃、山鹿警察署管内の高齢者宅に
 〇 市役所から電話をしています。
 〇 介護保険の還付金があるので電話しました。
 〇 普段利用する銀行を教えて下さい。
 〇 ATMで手続きをしてもらいます。
などといった還付金詐欺の予兆電話がありました。
 市役所等がATMで還付金の手続をすることはありません。
 被害に遭わないために、
 〇 在宅時でも留守番電話設定する
 〇 一人で判断せず、警察や家族に相談する
 〇 市役所等の代表電話にかけ直す
 〇 名前や住所等の個人情報を絶対に教えない
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近隣の方にも注意するようお伝えください。
山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) の最新 (5件)

大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
新年度となり、県内全域において、ニセ息子によるオレオレ詐欺が多発しています。息子をかたる男は、・オレだけど、風邪を引いて声が変わっている。・
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
大津警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察官をかたる男から、「+」から始まる国際番号で、・あなたに詐欺事件の容疑がかかっている・身
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
本日(4/4)午前8時30分ころから、熊本市中央区黒髪4丁目にお住いの82歳の男性が、熊本市中央区水前寺公園付近から徒歩で行方不明となってい
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
4月3日午前9時15分頃、宇城警察署の管内の高齢者宅に、野村証券を語る男から「息子さんからの依頼で金を振り込むので、口座番号を教えてほしい」
大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
昨日(4月1日)手配していた上益城郡益城町大字田原にお住まいの80歳代の男性につきましては、発見されましたので、手配を解除します。ご協力あり
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ